A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「キッチン泡ハイター」というのがあります。
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_kitchen_bubble_ …
これでシュッシュとすると泡が付着しますから、しばらくおいて洗い流せばヌメリは取れると思います。
No.3
- 回答日時:
木のまな板でしたら、古くなったら鉋をかけてつかいます。
経験や道具がないのでしたら、やってくれるところを探したほうが良いと思います。
簡単に、削れるようなものもあるみたいです。
カビが生えているなら、キッチンハイターで殺菌し日光に当てて乾かすとよいと思います。

No.2
- 回答日時:
1.まな板の上にキッチンタオルをしいて、その上から塩素系漂白剤を掛けて置く。
2.塩素系漂白剤を片栗粉(コーンスターチ)と混ぜて、それをまな板の上に塗る。
1.2.とも1時間程度したら水洗い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おとしぶたがくさい
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
キムチをまな板の上で刻んだら...
-
長時間すぎる漂白でまな板が
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
1gの計り方
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
砂糖150gって大さじ何杯ですか...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
量りを使わずに砂糖50gの測り方...
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
普通の家庭の キッチンには、 ...
-
0.5gの量り方
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
初!!駅弁購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
長時間すぎる漂白でまな板が
-
キムチをまな板の上で刻んだら...
-
木のまな板を削ってくれるとこ...
-
生肉を洗ったスポンジで包丁や...
-
プラスチックのまな板 使うた...
-
木製のまな板を削って平らにしたい
-
まな板の漂白に衣料用ハイター...
-
おとしぶたがくさい
-
まな板のヌルヌルを取りたい
-
カッテイングボードの溝
-
中華包丁のなぞ
-
東京23区でまな板のカビを削...
-
キッチンにゴキブリが出たんで...
-
ダイソーのまな板を使って野菜...
-
自分の特技
-
キャベツの千切りをやると、四...
-
包丁、まな板を洗剤で洗う頻度
-
ダイソーネットストア
-
プラスチック製まな板の黒ずみ
おすすめ情報