アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。大変困っており質問させていただきます。
現在抑うつ状態と診断され、休職しております。
会社の雇用形態としては正社員で年俸制です。このまま家にいても仕方がないと思い、復帰したい旨人事に相談する主旨の打ち合わせをしたところ、契約上3月までは籍はあるけど、4月以降の契約更新はないと通知されました(口頭です)。業務上のストレスで抑うつ状態になったのに(証明は難しいと思うのですが)一方的に契約を更新しないと言う事態は受け入れざるを得ないのでしょうか?法的には1ヶ月以上前に口頭とはいえ通知しているのでありえるのでしょうが、あまりに一方的に思い、何か対処する方法はないかと思い質問させていただきました。
どうかアドバイスをお願い致します。尚、休職中に有給休暇は消化しており、3月までは無給ということになります。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

私も医師の診断書を提出し、休職していた時期があります。

その時聞いた話だと、業務原因で鬱になり休職している人を解雇する事は出来ないと聞きました。

確かに業務原因と証明するのは難しいと思いますが、私の場合は医師の診断書を提出したら問題なく休職に入れました。私との違いは年棒制で、契約更新という作業があるという事です。私は通常の月給制で、契約更新は無い通常の会社員でした。契約更新があるという事は外資か何かですか?

日本の会社では派遣以外は考えられないと思いますが、質問者さんの会社の規則がそうであって入社時に同意していれば従うしか無いと思うので確認下さい。病気で辛いと思いますが、出来る範囲で対処下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、本当にありがとうございます。規則は再度良く確認して見ます。私の場合も休職に入るときには医師の診断書の提出だけでした。
また進捗がありましたらここに書き込みいたします。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 16:16

はじめまして、正社員で休職していました。

(うつ病で休職)勤続20年48歳、係長、一部上場企業です。

>業務上のストレスで抑うつ状態になったのに(証明は難しいと思うのですが)一方的に契約を更新しないと言う事態は受け入れざるを得ないのでしょうか

わたしも同じような状況です。いまどこの会社も人件費を少なくするように動いています。会社側は、いつまともに働けるかわからない人は早く首にしたいと考えています。

病気になったのは、会社の仕事などによるストレスからだと自分でもわかっています。しかし、労災を証明することはかなり難しいです。
へたをすると解雇になります。

今まで、会社で働いていて世界情勢が変わるとすぐに首
あきれて、自分がこのような会社にいたことを悔やんでいます。
日本中が解雇、解雇の連鎖です。あきらめるしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうなんですよね・・・仕事によるストレスが原因という証明がなかなか難しいようです。
労働基準局に相談しようと思っています。進捗がありましたらこのページに書き込みますので、よろしければまた見ていただければ幸いです。

お礼日時:2008/12/11 02:22

私も、うつ病と診断され休職し、結果退職しました。


会社の制度で休職が認められる期間の1ケ月前に上司に伝えました。
(会社からも解雇されても仕方ない状況ですが・・・)

会社の解雇通知の正当性は分かりませんが・・・。

会社で雇用保険に入っていれば、傷病のために働けない1年6ケ月間は、3日間の無給状態であることの証明を会社で貰い、通院の証明を医師に貰えば(順序はどっちでもいいと思いますが)、健康保険傷病手当金というお金が貰えます。だいたい給与の3分の2くらいを給付してくれるようです。私も、現在受給中で、初回は医師の証明を貰い(料金が発生します)、自分で書く部分を埋め、会社に送付しました。2ケ月からは会社の証明はいらないようです)

ご質問の直接の回答ではなくて申し訳ありませんが、ご自愛なさって、まずは病を焦らず療養してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。傷病手当の申請は行う予定です。
こんなことになって不眠などの症状が悪化してきましたが、回答者様はじめ皆さんがアドバイスくださって本当に励みになります。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/11 02:25
    • good
    • 1

私は現在うつ病で休職中の30代です。

私は一応正社員で、年俸制では無いのでケースが違いますが、国民健康保険ですか?社会保険ですか?あと、大変失礼な事をお伺い致しますが、医師の診断がおりてからどれくらい経ちますか?私は役所の福祉課に行って相談しましたが、色々な事を教えて頂きました。まず、自立支援法についてですが、役所にまず申請をして、自分のかかりつけの病院がその制度に当てはまるか確認して、もし大丈夫でしたら早く手続きをした方が良いと思います。もし申請ができると、病院の精神科の受診料金が3割負担から1割負担になり、薬代も同じく3割から1割の負担で済むので、少しは負担が軽くなります。あと、病気の年数?(私の場合初診日から1年半位でしたが)傷害年金の申請が出来ました。手続きが両方共に医師の診断書が必要で、特に傷害年金は必要な書類が多く大変かと思いますが、もし申請して申請が降りれば、国からお金が出たりします。まず、お近くの役所へ行き、福祉課で相談してみると、色々な事を教えてもらえます。本当は傷病手当を申請できた…とか。もし、役所の人が不親切な人だったら、自ら自立支援法の申請をしに来ました!とか、自分は傷害年金を申請できるのか?逆に聞いてみると、役所の方も手続きの仕方を教えてくれるはずです!私も色々と役所で相談して教えて貰いながら、何とか暮らしています。なので、ご自分のペースで一度役所を利用してみてはいかがですか?こんなアドバイスしか出来ず申し訳御座いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!