dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アカヒレを4匹飼っています。
年末年始数日間実家に帰るのですが、その間雨戸を閉めているので、真っ暗で大丈夫か心配です。普段1日不在にすることはあるのですが、帰ってくると色が白くなっています。餌は数日間やらなくても死なないだろうと思っているのですが。。

以下飼育環境情報です。

今年5月から16cm×3、フィルタ付きの水槽。ヒーターは入れてません。餌は2日に一回あげています。水草が入っているので、在宅時(朝40分、夜4時間~6時間程度)卓上用ランプをつけています。

実家に持っていった方がいいでしょうか?(2時間程)何日も真っ暗だと可哀想だし心配だし。それとももって帰らずそのままの方がいいですか?

連れて行くなら、通気性のある蓋付きの小瓶に酸素石を入れるつもりです。水槽は水は半分残して、車で持って行こうかと。電車は厳しいですよね?

A 回答 (5件)

連れて行くのはやめましょう。


移動で揺れたり、水槽内の明るさや魚から見える景色がコロコロ変わったり
するほうが、魚にとってはよっぽど「可哀想」です。

真っ暗で可哀想なことは何もありません。魚は暗いほうが落ち着けます。
色が白くなるのは、暗い中でリラックスしている証拠です。
暗いと活動も少なくなるので、餌をやれない環境ではなお好都合です。

餌についてはご指摘のとおり、1週間程度までならやらなくても大丈夫です。
今の時期は水温も低いでしょうから、餌食いもそれほどではないはずです。

むしろ入っている水草が気になります。
ヒーターなしということはカボンバかアナカリスあたりでしょうか。
それでしたら1週間程度で全部が枯れることはないと思いますが
本当に真っ暗だと色が抜けたり枯葉が出るかもしれません。
可能なら、自然光を取り入れられる部屋に移してやってください。
枯葉が出るのをある程度防げると思います。
ただし直射日光は避けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数日間真暗でも問題はないのですね。人間や動物とは違うのですね。
連れて行くのはやめようと思います。

水草の心配はしていませんでした!
家は日当たりが悪くて、雨戸のないところでも日光は差し込みません。
前入れてた水草は枯れてしまいました。
やっぱりタイマーが必要かな。。

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/11 22:55

自分も帰省時に持って帰られるのは、温度変化も大きくなりますし、


揺れなどのストレスも与えることになるので止められた方が良いと思います。

何日間ご不在になるのかわかりませんが、
アカヒレについては、少なくとも照明に関して全く問題ないです。
照明消した時に、体色が薄くなるのは、自然界で暗闇の中、派手な色のままだと
目立ちすぎて、大きな魚に狙われ、食べられてしまうからです。(自己防衛なんですね)

そして、No3様と同様、水草の方は元気がなくなるでしょうね。
こちらの方は、多くの方がお薦めのように、今後の飼育のことも考えてタイマーで
管理されるようにしたらいかがですか。
照明時間がしっかり管理されて水草の育成、苔の防衛にも良いですし。
それより、いちいちON/OFFしなくていいので楽になりますよ。
(自分もNo4様のご紹介品を近くのホームセンターで買って使ってます。1280円でしたけど…。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どの方も持って行くのは止めた方がいいとのことですので、持って行かないことにします。

4日間くらい不在の予定です。
体色が薄くなるのは自己防衛の為だとは驚きです。
動きも鈍るし、ストレスで弱ってるのかと思ってました。

4日間でも水草が元気なくなるのですね。
やっぱりタイマー買うのが一番安心ですね。
熱帯魚屋は全体的に高いので、ホームセンターも見てみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/12/11 23:02

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/000000 …
このタイマー使ってます。

他の回答者様と同意見で持っていくのは反対です。
出かける前に多めに餌をやらないように注意して下さいね。水質が悪くなってかえって魚に害です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱帯魚屋で見たのは5000円くらいしたので買い渋ってました。
これなら買えますね。ご紹介ありがとうございます。
餌はいつも、活発な割にこんな少しの餌でよく生きていけるな~と思ってましたが、やり過ぎは厳禁ですね。気をつけます。

お礼日時:2008/12/11 22:58

移動のほうがよほどストレス溜まります。


少なくとも、明るさはどうでもいいでしょう。暗くったって、影響はない。

で、数日間が何日か知りませんが、餌がない方がやばいかもしれません。まあ、2、3日なら、出がけにやっとけばいいでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
暗くても影響はないとは知りませんでした。暗いと何も見えないし、朝夜の区別もつかないから、体内時計(あるか知らないけど)が狂っちゃうかと心配してました。でも移動の方がストレスなのですね。
4日間くらいになると思うのですが餌やばいでしょうか。。

お礼日時:2008/12/11 22:49

卓上ランプにタイマーをつけてはいかがでしょう?


また、餌やり用のタイマーとかもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
熱帯魚屋でタイマー見たのですが、5000円くらいしてちょっと高いなぁと躊躇していました。
でも上の方が紹介してくださった手頃な値段のもあるみたいなので検討してみます。

お礼日時:2008/12/11 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!