dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前からおりものが緑がかった感じで異臭が酷く産婦人科に行きました。
検査結果はおりものに大腸菌がいると言われ膣錠を六日分もらい洗浄もしてもらいました。
週に一度膣錠がなくなるたびに産婦人科に行き洗浄と膣錠をもらいます。
最初の何ヶ月かは膣錠が奥まで入っていなかったようで全くよくならず病院からジェルをもらいそれを使って膣錠を入れたら上手く奥まで入りだいぶよくなってきたと言われました。
ですが生理がきてしまうとまた元通りになってしまいます。
先生は菌はすぐに広がると言っていたので仕方ないと思いますが…
二日ほど膣錠を入れないとまた悪化してしまうくらい早いのでイライラしてしまいます。

膣錠はクロマイをもらっていてこないだ何故だか飲み薬のフロモックスという抗生剤?をもらいました。
膣なのに飲み薬は効くのでしょうか?
それと大腸菌とはすぐにいなくならないものなんでしょうか?
私は治るのでしょうか?
毎日通って洗浄してもらうべきなのでしょうか?
先生は自分で洗浄するのは絶対にダメと言っていたので。


そのことを考えるだけで精神的に参ってしまいます…

A 回答 (2件)

=医者を変えてみたらいかがでしょうか=


長期間、大乗菌が駆除できないと、大腸菌が膀胱へ行き、膀胱炎の発症が心配です。
大腸菌にも、薬の利きにくい耐性菌の存在が確認されている昨今です。
何ヶ月も、通っているのならば、別の病院に診察してもらった方が良いこともあります。
その際に、現在の医者に処方されている薬を必ず持参してください。

私の母も同様のケースで、膀胱炎を発症し苦しんでいましたから、、、
膀胱炎の治療のために産婦人科クリニックとは別の泌尿器科のある病院で、大腸菌の治療を受けたら、大腸菌も直りました。
最初から、こっちの病院へ行けば良かったと嘆いていました。
    • good
    • 3

私も大腸菌が出たことあります。



おしりの拭き方、気にされていますか?
大きいほうをした後で、後ろへ後ろへと拭いていらっしゃるでしょうか?
私の場合は、前に拭いてしまっていて、
それで大腸菌に感染しました。

薬ももちろんそうなんですけど、
拭き方は絶対に気をつけたほうがいいですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A