
自転車についているベルは曲がり角等以外で鳴らすと法律違反になるそうなので、適度な大きさの音を出す
方法を教えてください。
300円以内で出来て、不快感をあまり与えないのが望ましいです。ラジオ等、使うたびにお金がかかるの
も、ちょっと無理です。(電池代かかりますからね…)
今乗っている自転車は静かすぎて、歩行者、自転車共に、なかなか気がついてくれないんです。追い越す
時に不便です。ブレーキの「キキー!」という音でやっと気が付きます。
というわけで、音を出す方法、教えてください、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
危険を回避するためにベルを鳴らすのは問題有りません。
しかし、自分の進む先の人を排除するために鳴らすのはいけません。
人を排除する前に、危険であったり邪魔になるようでしたら自分の方でよけるべきです。
しかし、相手が気が付かずよけた方に移動されるのも危険です。
車輪のスポーク部分に柔らかく少しだけ触れるように、フレームに小さなバネを取り付ければいかがですか。
そのバネの根本部分に小さな鈴を取り付ければ、車輪が回るとスポークに触れたバネが小刻みに動き、その振動で鈴が音を出してくれます。
ただし、スピードを上げると自分がいささかうるさいかも知れませんね。
軽くブレーキレバーを引いたときだけ、そのバネがスポークに触れるように細工できればその点も解決できそうです。
あくまでも人を排除する目的でなく、自分が近づいていることを知らせるために。
回答ありがとうございます。
バネ+小さい鈴というのははいいアイディアですね!100均とかでも売ってそうですし!
取りつけが難しそうですが、よさそうなカウベルが売ってなければバネ+鈴をつけてみようと思います!
No.7
- 回答日時:
自分も歩道では鳴らさないので、前方の歩行者が気が付いてくれないことがあります。
すり抜けるスペースがあれば、物理的にはそのまま追い越してゆけるのですが、自転車に気付かずに突然進路を変えてくる場合があり、危険ですよね。自分の場合は、ギヤチェンジや、ブレーキレバーをカチカチと鳴らして気づいてもらえるようにしています。
#ペダル(クランク)逆回転のフリーのラチェット音は自分の自転車ではほとんど聞こえないレベルなので。
回答ありがとうございます。
ブレーキバーってカチカチ鳴るんですか?指で叩く感じですかね?
すり抜けるスペースがあっても相手が気づいてない場合って、やっぱり危険ですよねー…。
No.6
- 回答日時:
同じような思いをして自分は百均で鈴を購入してつけています。
種類が結構あるので、なるべく響くものにしました。
わずかな段差でもなりますし、平坦であれば自分で鳴らしてもいいかと思います。
歩行者も不快ではないらしく、みなさん道を譲ってくれます。
同僚にも一つプレゼントしたら、結構喜ばれましたよ。
回答ありがとうございます。
わずかな段差で鳴ってくれるそうなのをじっくり選んでみようと思います!
鈴の音は嫌な音ではないですし、気づいてほしいから鳴らしてるんだろうな、ということが自転車ベルに比べて伝わりにくくていいですね。
No.4
- 回答日時:
「すみません通してくださ~い」と一声かければ解決。
お金もかからないし。
とはいえ風邪で声が出なかったりシャイで見ず知らずの他人に声掛けられない類の人もいるでしょうから、代替案としては
MTB乗りが使う「熊鈴」なんてどうでしょう。
ハンドルかサドルの下にくくりつけておけば乗っている間
音が鳴り続けるので気づいてもらえると思います。
1000円程度するので予算オーバーですが、100円均一とかで似たような鈴が売っておる場合もあるのでそれなら予算内ですね。
回答ありがとうございます。
乗っている間ずっと鳴っててくれるっていうのはありがたいですね!
100均に売ってるかどうかわかりませんが似たようなのを探してカウベル等と比べてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
歩道や人の多いところでは、基本的に乗らない(降りて押す)として……。
河川敷などでの走行なら、神経を使うかもですが、ちょっと声をかけるのが一番だとおもいます。
歩道のない一般道では、これまた面倒ですが、自転車からいったん降りて、ゆっくり抜くくらいのゆとりを持つのが望ましいかと。
giginbaさんのように「違法だから」という意識は、一般的には薄いので、かなしいかな相手に「ベル鳴らせばいいのに」とおもわれることも多いでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 運転免許・教習所 車を運転する際 9 2022/11/20 19:14
- 自転車保険 自転車は必ず車道で走らないといけない? 6 2023/04/22 07:45
- その他(自転車) 自転車の片耳イヤホン。自転車でYouTubeラジオや音楽が聞きたいです。自転車で片耳イヤホンを使う事 3 2023/08/07 08:33
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- その他(ニュース・時事問題) 時代の変化について 5 2022/08/15 12:18
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
事故に遭った自転車の修理と見積
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
自転車スレスレで抜いて行くクルマ
-
ホームセンターなどで鉢植えを...
-
都内で自転車通勤されてる方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
自転車で3キロ
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報