
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>三井グループで同じ様な仕事をしている
全然違う仕事をしています。
造船はものづくり。社員の半分ぐらいがブルーカラーで、高卒や高専卒の社員もたくさんいます。
物産は卸売業(商社)です。最近はM&Aなど投資銀行的な業務が増え、金融機関のようなこともやっています。
全員がホワイトカラー。一流大卒が大半で、院卒やMBA取得者、留学経験者もたくさんいます(造船も技術系の院卒がたくさんいます)。商社なので、社員数の割に年商が大きくなります。
社員一人当たりの付加価値の違いです。
No.2
- 回答日時:
三井物産は自社の商売だけではなく、投資銀行的な動きもします。
リスクもありますが、うまくいけばリターンも大きな仕事です。三井造船は、三井グループという点は同じですが、造船という事業そのものは代替性が、よほどの高付加価値をださないと価格競争で収束します。
ということで「同じような仕事」という前提事項が間違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
物価高騰が切実…生活費を上手にやりくりするための節約術をファイナンシャルプランナーに聞いた!
ガソリン価格の高騰や食料品の値上げなど、物価高騰についてのニュースを見ない日はないのでは。一方で、日本国内の所得はほぼ横ばい状態が続いているという。「教えて!goo」にも「物価が高く生活が苦しい」と、生...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
-
給付金で延命するも消費戻らず…コロナ危機のステージ4は連鎖倒産か?事前防衛策は?
9月11日時点でコロナ関連倒産の件数が474件に達した(東京商工リサーチ集計)。ピークは6月の103件で、7月80件・8月67件と減少に転じたが、これは給付金や支援策のおかげだった。支援切れの9月は11日時点で既に33件...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税を下げると高齢者は泣く??
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
企業の買取について
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
関税政策の失敗がばれての増税...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
札幌ドームが黒字だって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報