dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。外付けHDDについてもわからないことだらけです。今、パソコンがディスク全般を
読み込まなくなってしまっている(それ以外の動作は正常です)んですが、それでも外付けHDDを使うことが
できますか?(USBの接続はできるんです。)
外付けHDDにはソフトが付属しているらしいんですが、それをインストールしないと外付けHDDは使えないと
いう感じなのでしょうか?
それともそれは、あくまでも便利に使うためのものであって、インストールしなくても外付けHDDは使えるん
でしょうか?
そういった類のソフトは、オフィシャルサイトでダウンロードできたりするんでしょうか?(メーカーに
よるのでしたら、知ってる範囲でいいのでオフィシャルからダウンロードできるメーカーを教えてください)
教えてください、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

大概の物はそのままで使えます


品物を持っているなら聞く前に試してみたらどうよ?
お大事に♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。品物はまだ持っていないので、試すことが出来ないんです…。

お礼日時:2008/12/17 16:17

「それともそれは、あくまでも便利に使うためのものであって、インストールしなくても外付けHDDは使えるんでしょうか?」


 そのとおりです。付属ソフトは、たいがいHDDのフォーマットや、パーティションをくぎるためのユーティリティです。今のHDDはつなぐだけで使えます(昔はフォーマットからやらなければならなかった)。
 それより、「パソコンがディスク全般を読み込まなくなってしまっている」というところが心配です。このディスクとは、FDDかCDドライブのことですか? まさか、HDDは含まれていませんよね。もしそうなら、内蔵HDDを買って、システムの再インストールをしなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>このディスクとは、FDDかCDドライブのことですか?
CDドライブだと思います。フロッピーはもともと使えませんね。
HDDが含まれているかどうかはわかりませんがUSB経由でつなぐのであれば同じUSB経由のプリンタ等が問題なく
使えているので大丈夫だと思います。

お礼日時:2008/12/17 15:45

付属のソフトをインストールしなくても使えますよ。

私の経験では。いやいや私の経験じゃなくても、そのまま使ってますよふつうは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2008/12/17 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!