dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日東芝とシャープのテレビを見に電器店に行ってきたのですが、東芝は映像がきれいだったのですが、明るすぎるのでは?と思いました。

店員さんはシャープの映像は実際の顔色(見たままの色)ですよといわれていました。

また東芝は映り込みがあると言われ、確かに見てみるとそうでした。

見ているうちに慣れるものなのでしょうか?

今使っているブラウン管も意識すれば映り込みがあるのですが、意識しなければ気づきません。

実際にお使いの方教えてください。

A 回答 (4件)

店頭で目立つように?どのメーカーも明るめの設定で置いてると思います。



応対してくれた方は、シャープの販売員ですか?
どこの電気屋mそうですが、どこもシャープを売りたがりますよね。
シャープの販売ボーナスが多いからなのかな…?
シャープは確かに液晶テレビのパイオニアですけど、
だからと言って今でもアドバンテージがあるとは思えません。

アクオスは輪郭がボヤけて見える(最近のはだいぶマシですけど…)ので、
映像をくっきりはっきり映し出してくれるレグザの方がが好きです。
実家にアクオスとレグザがありますけど、レグザの方が圧倒的に綺麗です(家族全員同じ意見)

映りこみなんて同じ条件に置けば、アクオスもレグザも変わらないと思いますが…

個人的な画の好みを並べさせてもらうなら…
ビクター=東芝>三菱=ソニー>パナソニック>シャープ=日立です。

ネットは維持費がかからないので、圧倒的に安く出来ますよね…
ネットの価格をそのまま店頭で競合させても、のってきてくれないと思いますよ。
ネット価格とまともに価格競争してたら、たぶんその店は潰れます(笑)
(ハナっから「ネット価格には対応しません」と明記してある店もありますし…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/30 23:06

> 東芝は映像がきれいだったのですが、明るすぎるのでは?と思いました。



前者の方の言われる通り、いくらでも画像調整出来ますから
全く問題になりません

> また東芝は映り込みがあると言われ、確かに見てみるとそうでした

もともとパソコンなどの液晶パネルは、ノングレア(非光沢)が
主流でしたが、消費者のニーズから、最近のものはほとんどが
グレア(光沢液晶)になってます。
レグザの一部商品は、その中間に位置するハーフグレア(半光沢)を
採用しているので、多少写り込みがあるのだと思います
ただ、ブラウン管やプラズマに比べれば、気になるほどのものでは
ないと思いますし、個人的には、ノングレアの乾いた感じに比べて
ずっと見やすいと思いますよ

店頭と自宅では、明るさが何倍も違うので、あまり参考にならないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

大変参考になりました。

お礼日時:2008/12/30 23:05

REGZA、VIERA、AQUOSを所有してます。


REGZAはお勧めですよ。
No.1さんの言われる通り、明るさなんていくらでも調整可能です。
機種によっては、「おまかせドンピシャ高画質」なんてのもあって
周囲の明るさに応じて自動的に画質を調整してくれる機能もあります。
東芝大嫌い人間ですが(苦笑)REGZAだけはお勧め出来ます。
映り込みも全く気になりません。
機種によりパネルが二種類あるので、その差もあるかもしれませんね。

シャープはメーカーから奨励金が出るので店員が勧めるだけですよ。
ブランド名だけで購入する時代はありません。
賢い消費者になりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね~。

やはり東芝のzシリーズ?を考えてみたいと思います。

価格はどこがお安いのでしょうね?

熊本なのですが、ヤマダ電機でポイント付きで(21%)で約18万くらいです。

ネットではポイント値引きで実質12万とかってみてびっくりしています。

お礼日時:2008/12/16 21:51

東芝レグザを使っています、


明るすぎるなら 映像調整をすればいいだけです、
おそらく店頭では 映像メニューの「あざやか」に設定されていると思います、
その他に「標準」「映画」や自分で明るさや色合い・色の濃さを調整できる「メモリー」など
いくつか設定を選ぶことができますよ、

映り込みは 通常の使用では感じたことはありません
日中強い外光が当たるような場合以外は 問題ないと思います、
日立の液晶テレビ(数年前のモデル)では 室内の映り込みに悩まされましたが
レグザではそのようなことはありません。

この回答への補足

設定がそうなっているんですね。

お店で確認してみたいと思います。

日中強い外光・・・店内は明るいからですかね。

東芝のテレビは映り込みがわかり、シャープはなかったのですが・・・

補足日時:2008/12/16 21:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!