
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>「古いOSはインストールできないが」
とおっしゃっているということは、そのMAC MINI にはもともと OS X 10.5 がプレ・インストールされていたのでしょう。
「システム環境設定の起動ディスクの項目を開いても、外付けの起動ディスクは表示され」ない=動作しないのは次の理由によります。
あなたがお使いのMAC MINIは「インテルマック」です。しかし、G4マシンにインストールされている0S X 10.4 は PowerPC(パワー・ピーシー)コードで書かれています。
従って、プレインストールされているOSのバージョンより古いからとか新しいからとかでなく、そもそも「そのハードウェア上で動作しないプログラム」なのです。
ちなみに、現行の OS X 10.5 は「ユニバーサル・バイナリ」と呼ばれる形式で書かれており、PowerPC MAC でも Intel MAC のどちらでも動作します。
No.3
- 回答日時:
あなたのMac miniが購入時にOS10.5がインストールされたモデルなら10.4で起動させるのは不可能です
Macは購入時より古いOSで起動させることは出来ません
なぜって、そういう仕様ですから
ついでに補足
他のマシン付属ののOSをたとえ起動出来たとしても使うのは使用許諾違反です
他のMacで使用していたハードディスクをそのまま起動してはいけません
パッケージのOSを購入しなければいけません
また、インテルMacでそれ以前のG5 G4で使用のシステムを起動させることは出来ません
No.2
- 回答日時:
そのMacminiについてきたシステムディスクが10.4であれば外付けHDDを繋いでシステムディスクで起動してインストールしましょう.
10.5のシステムディスクしかなければ無理です.
No.1
- 回答日時:
> ここにはバージョンの古いOSはインストールできないが、外付けの起動ディスクで起動できると聞きました。
その情報は(原則的には)間違い。
> これを接続して、システム環境設定の起動ディスクの項目を開いても、外付けの起動ディスクは表示されません。
そのMac miniが、Mac OS X 10.4で起動可能な機種であったとしても、G4(PowerMac G4、iMac G4、PowerBook G4、どれなんでしょう?)のためにインストールされたMac OS X 10.4で起動できなくても、不思議ではありません。むしろ、できるほうがラッキーといえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- Windows 10 windows10のパソコンですがosの故障の予備に・・・ 2 2022/12/18 22:47
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
- ドライブ・ストレージ M.2SSDがWindowsからはアクセスできるのに、BIOSで認識されない 3 2022/09/11 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DiskWarriorの使い方教えて下さ...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
2台目の内蔵HDのジャンパー設定
-
外付けHDにOS9、本体のHDにOSX...
-
iMac G5で入れたCDが取りだせま...
-
SATAのRAIDを、起動させないデ...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
バージョン違いの2台は、外付...
-
ハードディスクを丸ごとコピー...
-
⌘Rで起動後、ディスクユーティ...
-
PowerBook G4(M8407 /55MHZ ) ...
-
古いマックのハードディスクの...
-
PCが起動しない。エラー DISK ...
-
Power Mac G5の内蔵HDD交換につ...
-
30日でできる!OS自作入門 : FA...
-
cボリューム“Macintosh HD”を検...
-
Acronis True Image の使い方で...
-
パソコンを初期化している最中...
-
Windows2000のフォーマット方法
-
不良セクタって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power Book G4 の初期化
-
MacBook Airに精通されてる方!...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
新PCに、旧OSが入ってるハ...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
LinuxでUSBハードディスクを認...
-
MacのFinderの「情報」がおかし...
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
moの初期化の仕方を教えてくだ...
-
iMac/ボンダイブルーのデータを...
-
故障したmacbookからデータを取...
-
漢字TALK7で動作する起動ディス...
-
外付けハードディスクからの起...
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
WindoesとLinuxとのマルチ...
-
N88BASIC DISKBA...
-
Windows2000のフォーマット方法
-
クローンコピーしたハードディ...
-
ディスクシュレッダーについて
-
pc9821動作異常の原因は?
おすすめ情報