アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

極寒の地に住んでいます。
去年エンジンスターターを取り付けました。
取り付けてすぐ、朝エンジンが全然かからないことが多かったのです。
何度もスタートボタンを押しているうちにかかったり、結局かからないので直接キーをさしてかけに行ったりなど(スターターを持っている意味ないですよね・・・)、だましだまし使っているうちに春がきて暖かくなり、エンジンがかかりずらいという症状がなくなりました。

夏場も冷房を前もって入れておくのに使用しましたが、問題なく使えました。

でも今回また冬が来て、かからないことがほとんどになり、やはりおかしいと思って販売店の方に相談に行きました。

本当は買った時にすぐにおかしかったのですが、子供が生まれたばかりで忙しかったので、去年は黙ってだましだまし使っていました。


そのかからないと言うのは、目の前で動作をして確認したのですが、車はランプも全くつきません。
ランプはついているのに、回しが足りなくてかからないというなら、セル時間とやらをいじればいいのでしょうが、どうもそれ以前にエンジンをかける動作自体しておらず、リモコンから受信機への通信エラーかも、と相談センターの人に言われました。

それともう一つなんですが、これが尚更ややこしくしているのですが、車が暖かいと一発でかかるんです。
例えば、一晩冷え込んだ朝、エンジンをかけようとしても車はうんともスンとも反応しない、子供も乗せるしどうしても暖かくしておきたいので仕方ないので直接スペアでエンジンをかけます。
15分後暖かい状態で出発、販売店まで15分の道のりを運転、販売店に着くころにはすっかり車は調子の良い状態になり、スターターであっさりかかってしまいます。

ですから販売店の人にさえ、調子の悪い状態を確認してもらうことができません。
一応車を何時間も動かさないで冷え冷えの状態だとかからず、暖かくなればかかるようになることを伝えました。
メーカーに送って点検となり、先日戻ってきたのですが、答えは「問題なし」でした。

納得がいかなかったので、メーカーの整備の人と話をしたのですが、どうしても「問題がない」です。
そうなんです、冷え込まないと問題ないんです。
一度エンジンをかけて暖かくすると、買い物でちょこちょこ車を乗り降りしてもスタータであっさりかかります。
でも買い物なんて一か所で30分程度車を停めておく程度ですから、そのくらいなら車は冷えません。
でも3時間も動かさないでおけばもうかからなくなります。

でも一応冷えた状態でも試してみたそうなんです。
でも送った場所が静岡らしくて・・
問題ないからもう一度取り付けて、それでも症状が同じならもう一度連絡を下さいと言う結論で月曜日、同じものをまた取り付けました。
販売店にいる間は何度かけてもあっさりかかりました。

そのあと買い物をして、わざとスタータでかけたりもしましたが問題なし。
でも家について、3時間ご、もうかかりません。
何も変わっていません。

昨日の朝ももう一度トライしましたが15分くらいスタートを繰り返し押しても車はランプもつかず、うんともすんとも・・・・。

電話をして何も改善されていないことを伝えました。
相手からは販売店の担当の人とも連絡を取り、「取り付けた段階では問題なかった」と言われていますが…と言われてしまいます。



メーカーからは「お客様がお車を停めている環境にも電波障害があるかも、否定はできません」と言われましたが、うちの駐車場だけでなく、あらゆる場所で長い時間車をとめているとかからなくなるので、それはないと思います。




結局、新品と取り換えることになりました。
しかも今度は同じく寒い場所で一晩冷えた状態で試して正常なものを送ってくれることになりましたが、私がうるさいからそう対処したようです。
信じてはいないようでした。
「点検の結果、問題ないのですが、お客様がそうおっしゃるなら・・」という感じです。
ただし保障の3年は、去年買った日からで今から3年ではないことと、今度またエラーでも返品、返金は受け付けないそうです。



お金も保障もどうでもいい、なんだっていいからちゃんとエンジンがかかるようになってほしい、私の願いはそれだけなんですけどね・・・。

あまりにも私のような症状を訴える人がいないようなことを言われたんですが、本当にたくさんの人が使っている中、暖かいとかかる、冷えるとかからないと言う人は一人もいないのですか??
かかる、かからないと言うのはもちろんランプもつかない、通信のエラーの状態です。

お願いします。
なんだかだんだん自分でも自身がなくなりそうです。

たまたま欠陥品だったと言うことは本当にないですか??

A 回答 (6件)

まず、エンジンスターターのメーカー、型式はわかりませんか?


それと車ですが、ディーゼルエンジンですか?ガソリンエンジンですか?

エンジンの種類によっては、スターター側に設定が必要なものが有ります。

また、バッテリーターミナルを外すと、スターターの設定がリセットされることがあります。過去にバッテリー交換やターミナルを外したことは有りませんか?

この回答への補足

スターターはYUPITERU VE-E55Rです。

エンジン車です。

>エンジンの種類によっては、スターター側に設定が必要なものが有ります。

こういうのって取り付けの際、店できちんと設定してくれているのではないのですか??
寒くなる前は使えていたので、設定はきちんとできていたと思いこんでいましたが、寒くなるとかかりずらいのは設定されていないこともあるのでしょうか・・・?
今回の再取り付けの際は、特に私もしつこいので、店側もきちんとやってくれていると思っていましたし、「取り付けは完璧です」と言い切っていたのでそれなのになぜ??と思ってしまいます。

>過去にバッテリー交換やターミナルを外したことは有りませんか?

ないと思います。

補足日時:2008/12/18 01:26
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます。
まとめてお礼をさせていただきます。

皆様の回答を読ませていただき、車の問題も考えられるので、ディーラーで相談してみることにします。

最悪、高いですが純正の物を取り付けます。
それなら設定全てまとめてきちんとやってもらえますし、不具合があっても面倒を見てもらえますから・・・。

お礼日時:2008/12/18 01:54

スターター側のセルの設定が2タイプあると思うのですが。


1.セルを回す時間を設定するタイプ(この場合1秒から2秒位で設定できるはず)
2.オルタネーターの線からエンジンが掛かったかどうか判断しセルをOFFするタイプ。

車両にもよりますが、ご自分で掛けられる場合にエンジンや気温でセルを回す時間が異なるような場合”2”の設定にしないと掛かりません。
そのスターターの説明書に書かれてあると思いますが。
取付け店によってはオルタの配線をめんどくさがり”1”の設定にしている場合も考えられます。一度配線と設定を見直された方が宜しいかと思います。

バッテリーも一度チェックされた方が良いですね。通常人間が掛ける時はエアコンのブロアーは切った状態で掛ける事が多いと思いますが、
リモコンスターターの場合、冬場はヒーターにして掛けますよね。
バッテリーが弱いとエンジンが掛かる前にブロワーモーターが回っている状態で数秒経った後にセルが回るのでバッテリーにはきついです。
もし、貴方のスターターにディーゼル用のグロータイムの設定があるのならこれもOFFにすること。(ガソリン車の場合)

もう一つは、スターターのメイン電源にヒューズが入っていると思うのですが(多分25A-30A)
このあたりを疑って見てください、ヒューズが切れていないでも外してみると焼けていたりすることがあります(経験済み)

この回答への補足

ご指摘内容ですが、そもそも車や機械関係に弱い私には難しい内容です。
取り付けは店でしてもらいましたが、細かい設定というのは自分でしなければならないのですか??

それからセルの設定に関しては、最初の投稿に書きましたが、うちの不具合の場合セル時間の設定変更云々ではなく、エンジンをかける動作をしていないとのこと。
自分で直接かける際に、キーを回してあっさりかかる場合は、リモコンスタートでも同じでセル時間は問題ないと、客センターの人に言われました。。。

そのアドバイスも違いますか??
その他の内容に関しては、販売店でチェックしてもらえますか??
当然私が車を開けてみてもわからないので・・。

補足日時:2008/12/18 01:36
    • good
    • 1

バッテリーが弱ってて、冷えた状態だと電圧が足りないとか。


あと、結露が発生しているとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バッテリーは自分が見てもわからないので、販売店で見てもらいますね。
でも多分再取り付けの際にチェックしてもらっていると思うので、問題ないはずですが・・・。

お礼日時:2008/12/18 01:46

この種のことは現車を見てみないとわからないものです。


お店に出しても難義しているのではこの場で解決するのは難しいのではないでしょうか。

この場で掲示に出すのであれば車名は中傷になりそうなのでせめて登録年月、走行距離、
エンジン形式(型番)とかだけでも書いて頂けるとそのエンジン固有の不具合傾向を
アドバイスできるかもと感じました。

この回答への補足

>お店に出しても難義しているのではこの場で解決するのは難しいのではないでしょうか。

店側も、メーカーもお手上げ状態みたいです。
なぜ寒いとかからないのか、わからないみたいです。
ですからここで何か少しでも手がかりが欲しくて皆さんに相談しています。。

補足日時:2008/12/18 01:47
    • good
    • 0

寒いところで不具合が発生し、常温では発生しない場合、スターター本体のコンデンサの容量抜けが考えられますね。


コンデンサは温度で特性が変化します。元々不良のコンデンサだと、そういう症状になる可能性は考えられますね。あくまで想像ですが。

どの程度極寒の地なのか分かりませんが、その製品の使用可能温度を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用可能温度の範囲内だそうです。

こちらは最高でプラス一桁前半、最低がマイナス一桁後半で最近はとても寒い日が続いています。北海道です。
最高と言ってもほんのひと時だけでおそらくほとんどは日中もマイナス。
早朝なんて冷え冷えで凍りついています。

メーカーで点検した場所は静岡ですが、電話で話した整備担当は同じ北海道の別な都市の人間で、同じものを周りで使っている者がいるが、不具合はないとのことです。だいたい気温は同じようなもんです。

それから私のような苦情もないとのこと。。

だったら尚更これ一つが欠陥品と思うのですが。。



このような状態で苦情を言わない人は確かにいません。

いずれにしても別なものと交換してみたら、よくわかりますね。

お礼日時:2008/12/17 14:51

寒い時のみかからないというのであれば、エンジンオイルが固すぎって事はないですかね?


以前友人がSM-Xで、冬に15W-50のオイルを入れたら、早朝にエンジンがかからなかったと
言ってました。

もしそうなら、クルマの排気量にもよるでしょうけど、0W-30とか使ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メーカーや販売店の方とエンジンオイルの話も出たのですが、スターターはエンジンをかける動作そのものをしません。

それでもオイルが関係するのでしょうか??

お礼日時:2008/12/17 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!