dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミサキ ベビースケール 大樹について、近くのショップにて購入したのですが、取り扱い説明書が無く、詳しい使い方がわかりません!どなたか使ってる方、お教え願います!お願いします。

A 回答 (2件)

補足ありがとうございました。


私が使っていたのは他社製のものですので大樹のボタンに何があるのかはちょっと分かりませんが、想像の範囲ですがご説明させていただきます。

TAREとは風袋機能です。
風袋の意味は質問者様が書かれておられるとおりです。

ゼロリセット機能は授乳前に赤ちゃんを乗せ、数字が出たらゼロリセットします。
赤ちゃんを下すと体重分がマイナス表示になりますよね。
授乳後再度計測すると飲んだ分だけ体重が増えている=飲んだ量が分かる、ということだと思います。

ごめんなさい、商品が手元にあればもっとちゃんと回答できると思うのですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速、又 丁寧なご回答ありがとうございました!非常に分かり易く、これで使いこなせると思います!大変感謝いたします。m(__)m

お礼日時:2008/12/19 13:24

スイッチを入れてメモリが0になったら赤ちゃんを乗せ、止まった数字を見る、ではないのですか?


普通のはかりと同じだと思うのですが。
どこが分かりませんか?
風袋が分からないとかでしょうか?

この回答への補足

早速の御回答ありがとうございます!そうなんです、普通の計り方で計れるのですが、機能などの使い方をすべて理解したくて・・・
♪ワンタッチ風袋引
 ・お子さんをのせるのにタオル等敷いた場合
  タオルをのせた状態で0に出来て、
  お子さんだけの体重が分かります

♪ゼロリセット機能
 ・荷重がかかっていない状態で、
  再度スイッチを押すと表示が0にもどります☆
 
 など、どのボタンを押すのか・・・
 TAREのボタンの意味など・・・
 HOLDは、計量結果の保持と、 理解出来るのですが・・・
 使いこなしたくて・・すみません m(__)m

補足日時:2008/12/18 18:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!