dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度、フラれた同僚の女性から昔のように誘われます…

情けない話ですが、どなたかアドバイスをお願いします。


その女性とは二年程前に、彼女から食事や遊びに誘われて仲よくしていました。

告白したのですが彼女が数カ月前にフラれた元カレが忘れられないと、断られました。
その時は私はお友達とも言われました。

一時気まずかったのですが、最近またその女性から誘われて夏に花火を見に行ったり、食事に行ったりしています。

彼女は今彼氏もいないようなのですが、結局自分は友達や同僚と言われたことが、引っかかって、一歩が出ません。

また気まずくなって同じ事を繰り返して、お互い働きづらくなるのではないかと悩んでいます。


彼女と仲がいい女性が
『○○ちゃんの事好きなんでしょ??ハッキリしないもんね~』
と言われました。
これはハッキリすれば進展があるという事でしょうか??

二人でご飯を食べてる時に『クリスマス暇だよ~、何しよう~』と言っていました。これは誘ってもよかったのでしょうか??


一昨日、彼女に『今度時間がある時食事にいかない??』とメールしました。
『いつ時間がありますか??』と帰ってきたので

彼女は、仕事も不規則で、よく友達と遊びまわってるので
『忙しそうだから、空いてる時にあわせるよ』とメールしたのですが
そこから返事がありません…

本音はクリスマスに誘うように持って行きたかったのですが…
気になってしょうがないです。


頭がネガティブとポジティブでついていきません…。

これから彼女とどう接していっていいか…
女性・男性とも位意見を伺いたいです
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私の彼氏の昔を見ているようでイライラします!!



女性は(男性もだと思いますが)興味の無い人と二人っきりで会いません。
ましてや自分から誘ったりしません。
だから自信を持ってください。

私も、彼氏を一度フリ、友達以上も以下も嫌だと言って友達関係を続けました。
その状況を彼は困ってました。
でも、そのうち彼は私に良く思われようと努力してくれ、
2年後にやっと彼に惚れ始め今付き合っています。

一度フラれたから何ですか!
でも、あの時(前回フラれと時)のままのあなたじゃだめです。

とりあえず、その回りくどいメールでの誘い方を止めた方がいいです。
>本音はクリスマスに誘うように持って行きたかったのですが…
あまりにも女々しすぎます。
男ならもっと強引でいいと思います。
「予定を聞く」のではなく「誘って」ください!!!!
それで引くような彼女なら、あなたとはやっぱり合わなかったって事です。

しっかりしてください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性の意見大変参考になりました。
ツボをついた意見で早速今日勇気を出してメールをしました。
『この前のご飯はクリスマスにどう??』
返事は
『実家にケーキを持って帰る事になりました…
来週に行きましょう。今度ですね。』と返事をもらいました。

彼女は、クリスマスは実家にケーキを買って帰る事が多いと
言っていた事がありました。

クリスマスに誘った事で自分の気持ちは少し伝わったと思います。
(いずれちゃんと、告白する予定ですが…)
完全に拒否されるような事もなくて少し安心しました~。

貴女に背中を押してもらいました、自分の中で大きな一歩でした!!


そのうち彼は私に良く思われようと努力してくれ、
2年後にやっと彼に惚れ始め今付き合っています。>>

と、ありますが。こういった気持ちを伝えたうえでの努力・アプローチはどういう事なのか、想像がつきません…
正直に気持ちを伝えたり、男らしくひっぱっていくということでしょうか??
出来れば教えていただけると嬉しいです。

情けない事ばかり聞いて申し訳ないです。

お礼日時:2008/12/20 03:12

No.5です。



>来週に行きましょう。今度ですね。』と返事をもらいました。
メールされたんですね!!もう本当に、拍手したい気分です!!

>正直に気持ちを伝えたり、男らしくひっぱっていくということでしょうか?
こればっかりは人それぞれだと思うんです。
とりあえず、今回きちんと意図を伝えた事も一つです。
真剣な想いだと解ってもらう事が大事だと思います。

ほんの一例ですが私の場合は以下のような事に気付いた時「私の為に努力してくれてるなー」と感じました。
 1.服装が変わった(良い方に)
 2.夜景が見たいを言えば夜景スポットを調べ尽くしてくれた
 3.私が知らなかった世界(新しい出会いや趣味)を教えてくれた
特に3.なんかは最初は「興味ないなー」と思ってたのに、今では教えてくれた事に感謝してます。何より彼の人柄や信念のような物が解りましたし。
ほんのささいな事なんですが、でも不器用な彼なりの一つ一つの努力が嬉しいと感じました。

あまり例を出すのはいいとは思いませんでしたが、書いてみました。解りづらいですがすみません。
kaira001なりの方法で頑張ってくださいね。
応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!!
なるほどですね、彼女を大事にしたい、楽しませたいっていう
気持ちが伝わったのですね。
頑張ります。

お誘いメールをした次の日
好意バレバレで面と向かうのは恥ずかしかったですが
職場でご飯の約束を取り付けました。

個人的な話ですが
今日はイブでありながら私の誕生日なのです。
今朝7時頃、ハッピーバースデー&お目覚めメールが
彼女から来ました~。
彼女が当直明けの仕事中にワザワザメール打ってくれた事に嬉しくて
今日は半分溶けてましたww

kui935さんの回答が無かったら
最初の食事に誘うメールの返事が無いまま
凹んで終わっていたかと思うと、本当に感謝です。
頑張って彼女をGet出来るよう頑張ります。

いつも超受身恋愛をしている僕としては
大きな一歩でした。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/24 21:19

厳しいと思います。

つまりいつでも2番手状態ってことなのではないでしょうか?
2年前は元カレの存在が大きく、最近は彼と別れて暇だから、ちょっかいを出しているように思えます。
誘えば来てくれるキープ君という感じです。
今回付き合うことになったとしても、新しい好きな人が出来ればすぐに乗り換えられてしまいそうですよ。
経験上ですが、女性から積極的なアプローチってやはり裏があります。
余裕があるから誘うのです。断られてもいいとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味都合がいい男ですかね…。
否定できないかもしれません…。
こういう事を考え出すとまた引いてしまいそうですね。
悪循環ですね。

女性から積極的なアプローチってやはり裏があります>>
確かに、軽く気になるタイプは誘いやすくても
本気の女性には中々誘いづらかったり、気持ちを伝えきれなかったりしますね。

お礼日時:2008/12/20 02:51

あなたの本音は、その同僚の子と付き合いたいのですね?一度振られているので、もしまた振られたらショックですよね?精神的にはキツイですね。

でも、悩んでいる今もキツイんですよね?このままアプローチもせず、もしチャンスを逃せば、彼女を忘れるか、もしくは他に恋人ができるまでキツイままで数か月もしくは数年過ごさなければなりません。どうせツライなら、もしかしたらすごい幸せが目の前に待っているかもしれない方がいいのでは??
例えが適切でないかもしれませんが、どんなに頑張っても固定給20万円でキツイ仕事に耐えられますか?でも、頑張れば(営業などで結果を出せば)50万円以上の給与を得られる可能性があれば、キツイ仕事もなんとか頑張れますよね??
あくまで僕個人の感想では、もし、誘ったとしてそれほどツライ結果になる可能性は高くない気がしますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、このままもどかしい気持ちは続くだけで終わってしまうかもしれませんね…。

次は幸せが待ってるかも…。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 02:46

う~む、


文面からさっするに、
もっと前向きに押していいと思います。

相手の彼女も、
以前断っておいて、
今更あなたの事が気になってて...

とは言えないだろうし、態度にも表せないんじゃないですか?

あなたが好き!

という気持ちを強くもってアタックすれば
うまくいくような気がします。

もしだめで、
2度目にも友達とか同僚としか思えないと、
同じ事を言われたら、今後何があっても
絶対脈はないだろうから、
すっぱりあきらめもつくだろうし....

思い切ってクリスマス誘ってみてはいかが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前フラレタ時も、脈アリ??って感じでだったのですが
最終的に振られたので。
今回ももう一歩が出なくて…

きっと、前も何かが足りなかったのだと思います。

勇気を出します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 02:43

先人の言葉には叡智を感じずにいられません。



「行くか、とどまるか、迷ったときは行け」

参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はいつも躊躇してしまうタイプなので
ためになる言葉です。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/20 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!