dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して15年経ちます。子供も2人いて、それなりに幸せに暮らしています。詳細は省きますが、最近になって妻が結婚前に職場の上司と不倫をしていたことがわかりました(妻と私は違う会社です)。結婚後は会っていないとの事です。結婚前の事ならば「不問」に伏そうと思っていましたが、私との結婚が決まったときに、「信頼している上司に紹介したい」といって、居酒屋で対面していた人だとわかったのです。知らずに挨拶までしていました。結婚式にまで招待していました。
 昔の事だと思いながら、時折、非常に腹立たしく思います。皆さんどう思います。結婚前に知っていたら結婚しなかったでしょう。

A 回答 (11件中1~10件)

婚約中の浮気は、不倫同様に損害賠償が認められる=民法上の不法行為です。

社会的にも傷つく人間がいる行為。
器の小さい人間ほど、自分の悪行を正当化したがるものですが、
「貴方が自分で自分を傷つけているだけ。自己責任。」とはいくら何でもお粗末です。頭悪すぎて、大の大人が言ってるとは思えない。
殺人事件の遺族にも同じことを言うつもりでしょうか。
まして、匿名だからってこのような場所で得意気に話せる下等な品性には閉口です。痛々しいと思っている人は大勢いるようですね。
まあそんな小物なんてどうでもいいですけど(どうせ質問者さんも相手にしてないでしょうし)。

現実的に離婚や慰謝料請求できるかといえば、さすがに難しいですよね。
でも、無理に許す必要はないんじゃないかと思います。どう言い繕ったって裏切りだし、奥様から償いがあったわけでもないし。
「決して許さないし、一生忘れないから」と奥さんに告げてはどうでしょう。
その上で、全く今までどおりの生活を送る(ことある毎に持ち出すと反発されるので)。決して実生活で不利益を与えてはいけません。あくまでも、奥さんにとって価値のあるいい夫であり続ける。
けれども何度その話題になっても「怒りも苦しみも絶対に忘れない」と言い続ける。奥さんが針のむしろで罪悪感を感じることで償ってもらうのがいいと思います。
    • good
    • 1

奥様が


結婚が決まったときに、「信頼している上司に紹介したい」
と紹介したのは、結婚してからも付き合いたい・・・気持ちがあって
上司を紹介しておけば、二人はいつでも自然に会える。
そのときは、それ位に離れたくなかったのかも。

でも、それは上司の都合の良い別れのシナリオだったと思います。
    • good
    • 1

質問者様にとっては、奥様と(かつての)不倫相手に自身の結婚を踏みにじられた格好で「過去」ではなく「現在」でしょうし、それで苦しまれているように思います。


私であれば「現在進行中」か否かを不安に感じ「未来」を共に歩めるとは思えないですね。
「不倫経験のある親族を結婚式に呼びたくない」と悩まれる方もいらっしゃるのに自身の結婚式にかつての不倫相手を呼ぶ。その後も年賀状のやりとりをする…どの辺が「信頼できる」のか謎です。
奥様と相手が質問者様との結婚そのものを馬鹿にしているとしか思えません。
    • good
    • 1

私は、若い頃に


半年単位で、すごい勢いで出世していく男性を見てました。
転勤してきて、職務に就いた時は、わりと感じのいい人だったけど、
出世して肩書きが上がるごとに、ちょっとずつヤなヤツに
変化していきました。
でも、上層部の派閥が入れ替わった途端に左遷です。
その数年後、彼は戻って来ましたが、
出逢った当初のような人のいい人柄になってました。
意地悪な見方をすれば、やや卑屈とも受け取れるホドに。
苦労したのであろうと思います。

その数年後、彼は離婚したとも噂で聞き、
52歳の若さで癌で亡くなりました。
彼の真の人の良さもわかるつもりなので、
ざまぁみろ、だとか、恨みがましいほどの事はされてないし、
そんな気持ちはサラサラありません。
ただ、ただ人の人生というのは諸行無常というのでしょうか・・・。

奥さんが自分と同じ事して、能天気に浮気を繰り返してたら、
知らないだけで、知ってしまったら、
能天気にばかりしてられないかもしれませんしねー。
あるいは、奥さんが事実を知ってたら、
病気で寝込んだ老後には、見捨てられるとか
動けないのをいいことに意地悪されるとか(笑)
あるかもしれませんよね~。
人間、人生トータルすると幸せも不幸も同じ量らしいですから(笑)

あ~、くわばら、くわばら(笑)
    • good
    • 0

辛いですよね?


苦しいですよね?
心中お察しいたします。

・・・・ただ、
不倫相手に貴方の事を品定めして貰ったって事ですよね?
関係が終わったら嘱託でなんか行かないですよ、続いてた
って考えるのが普通です。

しかも、

不倫相手と別れた後に年賀状だけのお付き合い。

そういうお付き合いって地球上には存在しないと思いますが。
    • good
    • 1

40代既婚男性です



それは腹立たしいですよね。何度も繰り返して訊くのはよくないですが、発覚時に、落ち着いてからあと1回くらいは質問してよいかな、冷静にね(密かに録音するかも?)。

しかし、15年もたってどうしてばれたのか?と思うと、わざと?知って欲しかった?何かトラブルが?と心配になってしまいます。あなたに知られてでも助けてほしいような状況?とかね。
わざわざあなたがいない時に電話があったってことは、言わなくてもよいことのはず。どうして言うのか?それにそのことは、その時点で、奥様に未練たっぷりってことでもあるでしょう?

不倫相手がどういう気持ちでその場に、結婚式に臨んでいたか、それを微に入り細にわたり解説し、奥様に感想を聞きたいところですね。勿論、想像で私が書いたものを見せていただいてもよいのですが…

結婚前に知っていたら…二股だったら、論外ですね。過去のこととしても、居酒屋で紹介ですか…その後ちゃんと二人で帰りましたよね?まさか、ばらばらということはないですよね…それでも、結婚前に知ったら相当の波風ですよね。延期もありうるし、婚約破棄もありえますよね。

しかし、一応、15年前に終わっているとのこと?ですが…詳細は省くとのことですが、この件は、詳細が大切で、そこから背後にあるものを読み取らざるを得ないですよね。
    • good
    • 1

 15年も前のこと忘れた方が良いと思います。


 自分なら浮気が嫁に、ばれたときに“おまえも上司のXXの嫁さんの気持ちわかったでしょ?”って言うかな。
 
    • good
    • 1

相談者さまの心中お察しします。



それは腹立たしくも感じることでしょう。

だけど、もう15年もたってるのですよね?
どう思いますと聞かれても、今現在それなりに?幸せに暮らして
いらっしゃるのであれば、奥様にとっても遠い過去の話で
今が大切なのですから、結果オーライではないでしょうか。
(簡単ですみません)

奥様の気持ちで考えると相談者さまと幸せになるために
上司の方にはっきりとけじめをつけたのですから
立派だと思いますよ。

よくこちらのサイトで「私も過去に不倫してましたが
今は別の人と結婚して幸せです」っとおっしゃられてる方が
いらっしゃいますが、苦い経験をしたからこそ、幸せがわかるのだと
思います。

相談者さまと結婚して幸せだと思ってくれてるのでしたら
それでいいと思うのですが。

愛する人と結婚されたのですよね。
    • good
    • 0

そうですねー。

いるんですよねー。こういう鈍い人たち。
って言うか、自分の事しか考えられない人たち。

この文の上司にあたるような男性を知ってます。
この人は、人妻と7年も不倫してたとか、
社内不倫相手の披露宴に出席し、周りの人たちが
「花嫁がお前ばかり見ていた」と言ってたとか、
別れた相手とも年賀状のやりとりしてるとか、
恥じるどころか、自慢??と思えるように話してました。
私は、この男性の見も知らぬ奥さんにさえ、同情を覚えます。
一応、優良企業勤務の管理職、今は部長くらいかな?
こんな人間に管理される部下も気の毒だな、と思います。

ワタシは、その話を飲みの場で聞いた時「ウェ~ッ!!」って
思いました。
この男も男だけど、
何にも知らないダンナさんの前で、花嫁である女も、
いけしゃあしゃあと厚顔無恥というか、神経が図太いと言うか、
自分達が、新郎を馬鹿にしてるってコトにすら、
考えが及ばないくらい自己中なんだろうなぁ、って思いました。
まぁ、でも、同じレベルの人間同士で付き合ってたってコトです。
こういう女とは、私は絶対、友達付き合いしませんもん。
不倫そのものは、人生いろいろあり、
モラルだけでは、どうこう言えない面もあると思うけど、
人として、やっちゃあいけない事があるんじゃないの?
と思いましたけどね。あくまでも、ワタシは、です。

知らなければ、良かったですよね、質問者様も。
なんで、そんな昔のコトがわかっちゃったんだろ?
でも、もう15年も経っているとのこと。
殺人ですら、15年たてば時効が成立します。
相手の不倫を知ってても、結婚を考える男性も存在しますよ。
勿論、不倫相手と縁を切ってからですけどね。

今現在、質問者様は、それなりに幸せに暮らしてらっしゃるとのこと。
ショックですよね。
でも、15年間、それなりの幸せをキープするには、
奥様も、それなりの努力を重ねてこられた事と思います。
新婚数ヶ月とか1~2年で離婚を考えているという悩みの質問も
このサイトには、多いようです。
出逢って、結婚し、今に至るのは、当たり前では無く、
奇跡的な出来事なのかもしれませんよ。
お子さんが重病だったりすれば、
妻の15年前の不倫に固執してる余裕なんか無いハズです。

お腹立ちも、わかりますが、
今の奥様に、取り立てて落ち度が無いのであれば、
若気の至りと赦し、
今後も、喧嘩の際に口にしたり、責めない方が賢明だと思います。
人間は、弱いものです。
自分が悪い事をしたと思っても、あまり責められ続けると
開き直ったりなど、今の幸せを壊しかねません。
人を赦すのは、難しいことですけどね。

昔の小説ですが、
三浦綾子さんの「氷点」って小説、読んでみたらいかがでしょう。
この小説は『人間の原罪』がテーマとなっています。
三浦綾子女史自身も、過酷な運命と戦いながら生きた女性で、
よく教会でも、彼女の本を販売しているようです。

どうぞ、質問者様の葛藤の苦しみがやわらぎ、
今の幸せを自分の手で壊して、失うことがありませんように。
あなたのお子さんまで不幸にしてしまうことも、忘れませんように。
    • good
    • 1

>皆さんどう思います



まあ結婚前の他者との性交渉は別としても、わざわざ紹介されたっていう点は引っ掛かりますね。
だからといって、15年後の今になってそれだけを理由に離婚しようとまでは考えないと思いますが。

気になるのは「結婚後は本当に逢ってないのか?」というところですね。
もともと不倫関係なんですから、結婚後にスッパリと別れたという綺麗事を俄かに信じることは出来ませんね。まさか現在まで継続しているとは考えにくいものの、結婚後もしばらく継続していたとなると・・・、ただでは済まないかもしれませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。相手とは年賀状のやり取りは続いています。私が仕事でいないときの昼間、何度か電話があったそうです。今は関係ないと言ってますが、結婚してからの数年は、妻も嘱託で週に数回は仕事をしていましたから、不倫の継続は定かではありません。
 

補足日時:2008/12/19 13:02
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!