プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、パートで働き始めて4ヶ月です。
私の他2名は女性社員と10人くらいの営業の男性社員で構成されています。
男性の職場とあって本当によく回りで怒鳴り声が聞こえてくる職場です。そのよく怒鳴る人仮にkさんとします。
kさんの電話を取ると緊張してうまく対応できずにいます。
そうすると、ものすごい勢いで怒鳴り始めます。怒鳴られたりしているうちに耳がとても聞き取りづらくなり余計に怒らせてしまいます。
最近は、耳の状態がとてもひどくてその人以外の電話もうまく対応できません。
女性社員の一番の大御所の方が居るのですが、その人はボスっぽく回りを仕切りたがりでその人に睨まれるともう会社を辞めなくてはいけなくなるほど恐ろしい方です。
最近その人に一緒にお茶に行こうと誘われていったら、矯正下着の販売の人にひきあわされました。
「私は、信頼できる人間にしかこの人には会わせないの」と矯正下着を
無理やり試着させられて、「今ならキャンペーン中だからいいのよ!」
と購入を強制されました。
この方に睨まれたらおしまいだと思い下着を買わなくてはいけません。
この就職難の時代だから辞める訳にもいかず本当にどうしたらいいか
悩んでいます。
それと、今まで勤めた会社以外でもこういいった状況になり仕方なく
会社を辞めたりしてきました。
私は、いったいどうしていつもこのような状態に陥るのか悩んでいます。誰か教えてください。

A 回答 (2件)

まぁ…確かに「そういった事態を呼びやすい人」っていうのはいらっしゃるようです。


これは御祓いに…今なら30万円で…じゃなかった(笑)これは自分の「基本的な対人態度に」問題がある場合が多いです。

矯正下着を売りつける「お局さん」も、怒鳴らなければ用件が話せない同僚も、世間一般的に言えば「会社のガン」みたいな存在です。
同僚とはいえ、勧誘行為を社内で行うのは、厳密に言えば「社内規範」に逆らっているわけですし、怒鳴ることで相手を萎縮させ、用件の伝達を疎かにする態度が、会社にプラスになるわけ無いじゃないですか?。
しかし…それを「仕方が無いこと」として受け入れてしまう「あなた」という存在がいるわけです。

「清浄機能が働かない会社」の中で「止むを得ない理由(営業成績とか)で首を切られない社員」が働いているわけです。
会社自体がそういった「マンネリ」に汚染されている。
その中での「スケープゴート」が「あなた」だったというわけです。

あなたが今と同じような立場で居たくない、というなら、
「自分を変えていく」しかないわけです。
会社の「しきたり」に慣れるというのも「変革」だし、会社を否定して飛び出すのも「変革」。
「嫌だから辞めました」は「変革」じゃないんですよ。
それはただの「逃避」だから、解決にはつながっていかないんです。

昔の出来事を考えてみて、自分に対して「諦め」のかわりに「怒り」を持って下さい。
会社に対する怒り、自分に対する怒り、社会に対する怒り…身が焦げるような「怒り」を燃やしてみての「行動」としての辞職ならば、それは「自己変革」であり、逃避ではなくなります。
それで初めて「自分の立ち位置」が明確になるんです。

「良い子ちゃん」は万能じゃないんですよ?。
時には全て燃やし尽くしてしまおう!という「怒り」を自分の身に感じてください。
会社でそれが出来ないなら、何でも良いです。
自分を「たたきなおす」ことが必要なのですから、スポーツでも何でも良いですよ。
自分の中に「炎」を見ることが出来ればいいのです。
マラソンやトライアスロンなんかも良いかもね?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも「良い子ちゃん」って思われるように必死でした。
私は、結局自分でこういう事態を招いては周りに「大変だ大変だ」と大騒ぎするタイプです。だから自分を変えなきゃって本当に気が付きました。悲劇のヒロインをやっていた自分に明日からバイバイして、変革を起こして行きたいと思います。
ご回答頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 17:48

その下着の件と仕事は別ですよ。


貴方が興味がなく、買う意思が無いならきちんと伝えるべき。
辞めなくてはならなくなる雰囲気を創るのは事実。
でも現実に辞めさせたらそれは相手の問題で、それを訴えたら相手が困る事なんですよ。確かに相手の高圧的な態度には萎縮してしまうけどね。貴方は貴方のすべき仕事をしっかりやる事。それが働く意味なんですよ。幾ら就職難とはいえ無理に我慢して自分を抑えたり、苦しい状態でも自分が駄目になってしまいますからね。貴方なりに丁寧に仕事をする事は大切。ただそれとは別に現実に避けられない部分やあまりにも理不尽なものがあるのであれば、それは今の自分にとって必要な選択をしても良いんだと思うんです。たとえ辞めるという形でもね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に困っていたので、早速ご回答頂いて有難うございます。
いくらお局が怖いといっても仕事は仕事して割り切らなきゃいけないと
気が付きました。
私は、どうしても悲劇のヒロイン風に考えてしまってこういう考え方だから変な自体を招いているかもしれません。
もっとしっかりしなきゃって思いました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!