No.5ベストアンサー
- 回答日時:
手元に広辞苑がないので確認はできないのですが、下記URLを見る限り、
言い換えとして「諸刃の刃」という言い方が掲載されているようです。
ですから、一概に誤用とは言えないかもしれません。
(広辞苑を参照してみてください……)
ただ、「剣」についている刃物の部分が「刃」ですから、
刃自体が「諸刃」になっているというのはおかしな感じがします。
誤用から一般化しているのかもしれませんね。
個人的には「諸刃の剣」のほうがしっくり来ます。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ktb018.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/28 12:24
的確に教えていただき、ありがとうございます。
広辞苑の「重言」を見る限り、たぶん、間違いとは言い切れないようですが、
このことを知っていながら、どちらがしっくりくるか・・・
ということが大切なのではと考えています。
No.4
- 回答日時:
諸刃自体が刃のことですので、『諸刃の剣』でしょうね。
お尋ねは、『諸刃の刀』ということですか?
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピリチュアルな話
-
裁断機の上手な使い方
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
バンドソー刃 ステンレス用と鉄...
-
技術家庭科の専門用語
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
紙管の切断
-
スライド丸ノコで怖い思いをし...
-
目立装置付のチェーンソー
-
セロテープの刃が切れなくなり...
-
金切り鋏(薄い鉄板の切断について)
-
ジグソーで円が上手く切れない!!
-
POP作り ラミネーター加工...
-
セロテープの台についているギ...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
硬質ウレタン?スポンジの切断...
-
衣装ケースを処分するために切...
-
アルミチャンネルの切り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
裁断機の上手な使い方
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
裁断機が切れなくなった原因
-
技術家庭科の専門用語
-
衣装ケースを処分するために切...
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
硬質ウレタン?スポンジの切断...
-
分厚い板を切るノコギリ
-
セロテープの台についているギ...
-
草刈り機の振動が多い
-
エンジン式草刈機 刃が回転しない
-
ペーパーカッターの刃の手入れ
-
セロテープの刃が切れなくなり...
-
アルミチャンネルの切り方
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
おすすめ情報