

早速ですが、非常に困っています。
どなたか即急に対処の方法伝授していただけるとありがたいです。
bit torrentというP2Pをインストール後、ファイアウォール外したら、PCがハッキングされました。
PCがハッキングされたと思ったのは
Media Playerのデバイスの共有というのが表示され
「XX-PC」デバイスと共有するかどうかの
画面が出てきたからです。
もちろんまったく知らないPC名だったため
「拒否」するにしましたが、
既に他の名前のPCからまた「デバイスの共有」が
要求されてきています。
質問1・これは、確実にハッキングされたってことでしょうか?
質問2・もしハッキングだとするのであればメディアの共有を要求してきたMedia Player以外のローカルディス内の情報・データなどは第3者によって観覧もしくわなんらかのハッキングがされているでしょうか?
質問3・もしハッキングであるとするならどうすればよいですか?自分の今持っているセキュリティ対策ソフトは「ウィルスバスター」「WINDOWS DEFENDER」の2つです。
本当に困っています。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
落ち着いてください。
まず、あなたのPCは、どこでお使いですか?
インターネットとの接続方法は?
ちゃんと、WindowsUPDATEしてあります?
例えば、ブロードバンドルータを介して、インターネットに接続しているのであれば、そうそうたやすくハッキングなんかされません。
それともルータを介さず接続してます?そうであれば、ファイアーウォールを無効にした段階で、いろいろなリクエストが来るかと思います。
「デバイスの共有」のリクエストに対して「拒否」しつづけているのなら、問題ありません。
PCをインターネットから外し、スタンドアローンの状態で、ウィルスバスターでスキャンして、脅威を除去して、ファイアウォールを有効にしてください。
No.2
- 回答日時:
先ずはリカバリーですね。
なお、ハッキングはウィルス対策ソフトじゃ防げません。
ファイアウォールを外した時点で終わりです。
この回答への補足
再度ファイアウォールを入れなおしても
クラッキングのルートを遮断することは不可でしょうか?
リカバリ以外になにか方法はないですか?
No.1
- 回答日時:
ここの掲示板では 違法なファイル交換に使われるP2Pソフトの利用に関する質問は禁止事項です( そういうソフトを使ったらどのような危険があるのでしょうか といった質問は削除されません)
自業自得です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) PCとスマホのクラッキング、ハッキングに困っています 2 2022/10/09 22:36
- ハッキング・フィッシング詐欺 確実にスマホハッキンをされてますが 対策とは…(切実) 映画で観たワンシーンのように スマホ(iPh 2 2022/09/30 22:26
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ハッキング・フィッシング詐欺 Windowsについて 2 2023/04/02 22:28
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- ハッキング・フィッシング詐欺 変なサイトを見ていたら、右下の通知からマカフィーの有効期限が過ぎているなど 削除の仕方 7 2023/04/02 14:24
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- 事件・犯罪 サイバー犯罪に巻き込まれたらしい 1 2022/08/12 00:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハッキングについて
-
一番ハッキングされやすいOSっ...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
確実にスマホハッキンをされて...
-
PCの電源が切れていてもハッキ...
-
クラッキングやハッキングって...
-
【至急】
-
こんにちは。 今私はとても不安...
-
iPhoneがハッキング盗聴されて...
-
ハッキングの証拠をつかみたい
-
スマホがハッキングされてるか...
-
スマホ、wifiハッキングで盗聴...
-
スマホをハッキングとかすれば...
-
業者にハッキング対策を依頼
-
ハッキングされてるらしいので...
-
ハッキングされてるかも?
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
ハッキング被害について
-
会社のパソコンの整備について...
-
右クリックで画像コピー やば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
PCの電源が切れていてもハッキ...
-
確実にスマホハッキンをされて...
-
処理方法を教えて下さい H系の...
-
パソコンの遠隔操作について
-
トロイの木馬等のウイルスに感...
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
ハッキングの証拠をつかみたい
-
ssh(ポートの22番)ハッキングを...
-
ハッキングってどうやってやる...
-
ハッキングされているのでしょ...
-
ブラッディマンデイのハッキング
-
隣人にスマホをハッキングされ...
-
自分はハッキングされて、3年以...
-
ハッキングされている
-
検索していたら、載せた画像の...
-
ハッキングされてネットストー...
-
オススメのインターネットにつ...
-
Wifiが暗号化されてて鍵のマー...
おすすめ情報