
インターネットを閲覧する為にツールバーをクリックしても表示されなくて次のようなものが表示されました。
「 Mood
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。
終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください。」
「スプリプトエラー
ライン 40
文字 1
エラー サーバーの実行に失敗しました。
コード 0 」
とありました。前に訳も分からず何かをインストールしてしまった記憶があります。どのようにしたら普段のように、クリックするだけで閲覧出来るようになるのか教えてください。お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザのバージョンが低い時にJAVAスクリプトで発生したことがありました。
最近のホームページは古いバージョンのブラウザを考慮していないものもありますし。ブラウザのメニューから「ソース」「表示」で40行目のHTML(たぶんJAVAスクリプト)がエラーだと思います。ブラウザをIE5なりIE6なりにバージョンアップすれば解消すると思います。No.12
- 回答日時:
ANo.#10の1はどうでしょうか?
それとも
見えないスパイウエアがあるかもしれないので
↓AD-Aware これで検索&削除してみてはどうでしょう。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/Js_KENJI/pc/ad-aware/a …
No.10
- 回答日時:
>最初にエラーメッセージが消えません。
それは
1.
>Mood
>このプログラムは不正な処理を行ったので
と
2.
>「スプリプトエラー
ですね?
1はMoodってプログラムが異常終了しちゃってます。
Windowsが起動してから
「スタート」ボタン→「ファイルを指定して実行」をクリック
ダイアログに msconfig と入力し「OK」をクリックします。
「システム設定ユーティリティー」が実行されます。
「スタートアップ」タブをクリックします。
ここにありませんか?
---------------
2が必ず出るようなら
IEのツール→インターネットオプションから
「プログラム」タブで、
「Webの設定のリセット」をクリック
ダイアログが出るので
「ホームページもリセットする」
にチェックを入れて「はい」をクリックします。
InternetExplorerを再起動してみてください。
それと、
IEのツール→「インターネットオプション」をクリック
《全般》タブの「設定」をクリック
「オブジェクトの表示」をクリック
この中に怪しいのがありませんか?
この回答への補足
>この中に怪しいのがありませんか?
3つのプログラムファイルがありました。その中に怪しいと思われるのは
shockwave Flash objeckt. というのがありました。
これは削除した方がいいのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
>全てのURLに対して反応が遅いです。
>URLをクリックしてから約2秒後に反応します。
ANo.#1はしたの?
それと、
IEのツール→インターネットオプションから
「接続」タブで「LANの設定」クリック
すべてのチェックを外してみてね。
No.8
- 回答日時:
>左下にあるクイック起動バーの
>インターネットエクスプローラを起動しても
>反応しません。
スタート→「プログラム」→「InternetExplorer」を
クリックしても同じなの?
同じなら
スタート→「設定」→「コントロールパネル」から
「インターネット オプション」を開いて
「全般」タブの
《ホームページ》のURLアドレスを確認してみて。
ANo.#2は大丈夫?
この回答への補足
>ANo.#2は大丈夫?
はい。しときました。
全てのURLに対して反応が遅いです。
URLをクリックしてから約2秒後に反応します。
これは何がいけないのですか?
No.6
- 回答日時:
98やMEであれば「レジストリの修復」で、XPであれば「システムの復元」で、調子が良かった頃に戻せますが.....。
なお、「レジストリの修復」の方法については、参考URLをご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#77
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#77
No.4
- 回答日時:
それは特定のサイトだけですか?
それでしたらそのページにエラーがあるのかもしれません。
また、ブラウザの設定でJava Scriptを無効にしているとそうなる場合もあります。
インターネットエクスプローラのメニューのツールからインターネットオプションでセキュリティタブを押し、このゾーンのセキュリティのレベルを中にしてみてください。
表示されるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログインするにはCookieを有効...
-
緊急 XVIDEOSを久しぶりに検索...
-
すぐムラムラするのを抑えたい2...
-
「稚劣」という単語について
-
グーグル検索の「0.21秒」って...
-
YouTube 日本支社は存在するの...
-
VB.NET DataGridView 縦スクロ...
-
システム時刻が無効です が出ます
-
web検索時に見たくない人物の表...
-
自分のインターネットの世界か...
-
Googleの読み方
-
googleアカウントがいつの間に...
-
レイアウトが崩れて収集つきま...
-
google検索でカーソルが移動す...
-
サイトの表示がおかしい
-
自分のHP検索で文字化け
-
Excel VBA組み込みダイアログボ...
-
リカバリーした事によって・・・
-
sinhx^(-1)はどう読めばいいで...
-
お気に入りや履歴が表示される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ログインするにはCookieを有効...
-
インターネットの履歴はどこの...
-
ログイン状態が維持できない。
-
ブラウザの戻るボタンでなかな...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ウイルスバスターのセキュリテ...
-
画面に毎回ActiveXコントロール...
-
このページ スクリプトエラー...
-
ポップアップ広告が削除できません
-
Windows Genuine Advantage その3
-
よくアクセスするサイトの削除
-
IE「よく使うサイト」欄が消えた。
-
タブを開いたとき「よくアクセ...
-
Cookie(クッキー)有効にする...
-
internet explorerの戻るボタン←
-
新しいウインドウで開くが(右...
-
リンクをもとの状態に戻すには?
-
グーグルの検索バーが点滅しな...
-
「drivertickets」が勝手に開く
-
webサイト の色で
おすすめ情報