
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・SH1516Bの右下のカスケードポートにルータをつなぐ
・SH1516Bとルータをつないでいるケーブルをクロスケーブルにする
のどちらかでLINKランプが点きませんか?
SH1516Bはauto MDIX機能がないので、autoMDIX機能のないルータと接続する場合にストレートとクロスのケーブルをちゃんと区別する必要があります
LSW-TX-5NPにはauto MDIX機能があるのでストレートとクロスのケーブルを気にしなくてもいいだけ
No.2
- 回答日時:
単純に、
・接続するポートの間違い
・ケーブルもしくはコネクタの断線や接触不良
・初期不良
・HUBの故障
…辺りを疑います。
ケーブル変えたり・・は試したのですが、同じケーブルでも間に別のHUBを挟むと繋がるので、ハード的な障害ではないのかなーと。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HUBのLINKランプが点かない
-
ネットの接続が切れる
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
成端と整端どっち?
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
VLANインターフェースがDownす...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
TEIとは?
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
LANケーブルの色順を、まったく...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
ケーブルの芯の数について
-
1000BASE-TXと1000BASE-Tってそ...
-
プラネックスコミュニケーション
-
電源オン時にLANケーブルの抜き...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
スイッチングHUBの増設について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCケースを購入したのですが、...
-
USB-RS232C変換ケーブルが動作...
-
iPhoneに詳しい方お願いします ...
-
DUAL SASってなんですか?
-
モデムを繋いだままファイル共...
-
至急お願いします ノートパソコ...
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
ケーブルの芯の数について
-
VLANインターフェースがDownす...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
TEIとは?
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
LANケーブルの色順を、まったく...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
1台のPCで2つのイーサネット接続
-
VNCでリモート 接続できない
おすすめ情報