dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半埋込型フリンジという方式で取り付けるのですがどのような方法で取り付けるのでしょうか。工事が必要なのでしょうか。

欲しい照明のの取り付け方法が半埋込型フリンジという風に書いてあるのですが、取り付けに工事は必要でしょうか。
必要な場合費用等はだいたいいくらくらいかかりますか。

商品名は
パナソニック XLGD100
http://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/detail/s …

取り付けるのは賃貸マンションです。
今天井にあるのは写真の通りです。

「パナソニック  XLGD100 の照明取」の質問画像

A 回答 (1件)

http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/biz/IWSearch
こちらに、XLGD100を指定すると、工事説明書がダウンロードできます。

口径75mmで、深さ17cm以上の穴を天井に開けることが指定されています。となると、マンションなどではその手の工事はできませんので、釣り天井を17cm以上の深さで作るか、無理にカバーなどで覆うようにすることになりますが、強度不足、荷重がオーバーになりそうですので、危険です。

釣り天井、部屋の広さによりますが、数十万円から百万円以上することもありますし、工事の許可を貰わないと管理組合や大家から賠償請求されそうです。工事の設計書、仕様書を実際に見ると、諦める方が懸命だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですかー・・・残念ですが、諦めます
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/25 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!