A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本当に自分で調べていますか?
検索すればGoogleの1ページ目に出てくる、すぐに見つかる情報ですよ?
それに、前回の回答で「Image Processing Toolboxを使えば良い」と回答済みだと思いますが?
実際の設計方法については、下記URLを参考にしてください。
http://www.mk.ecei.tohoku.ac.jp/jspmatlab/pdf/ma …
No.2
- 回答日時:
あまり使い込んでいるわけではないですので、確たることは言えないのですが、FDAToolはSignal Processing Toolboxの拡張のようなので、基本的に信号処理用の1次元フィルタしか設計できないのではないかと思います。
2次元フィルタは、自作するか、画像処理用のImage Processing Toolboxなどの使用をお勧めします。
この回答への補足
1次元のフィルタ設計と2次元のローパスフィルタの設計方法はわかりましたが、2次元のハイパスフィルタと2次元の帯域通過フィルタの設計方法はいっぱい調べても出てこないので2次元のハイパスと帯域通過フィルタの設計方法を教えていただけませんか?
補足日時:2008/12/28 15:53No.1
- 回答日時:
Signal Processing Toolboxのbutter関数で得られた結果を、filter関数で使用すれば可能だと思います。
■ butter関数
http://dl.cybernet.co.jp/matlab/support/manual/r …
■ filter関数
http://www.mathworks.com/access/helpdesk/help/te …
■ 信号処理の基礎
http://dl.cybernet.co.jp/matlab/support/manual/r …
この回答への補足
参考になりました、ありがとうございます。fdatoolを使ってフィルタを設計してみたんですが、1次元のフィルタしか得られませんでした。fdatoolは二次元のフィルタを設計できますか?
補足日時:2008/12/28 00:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
vba 正規表現について教えてく...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
今のプログラミング言語
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
プログラミングについて
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
プログラミング言語のバージョ...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
pythonの実行に関する質問
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
CSVファイルの複数行削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラマーです。このDB設計...
-
設計技法、開発技法について
-
詳細設計書の書き方
-
システム連絡表とは?
-
ソフトウェア設計書の書き方の...
-
テストケース数
-
「サマータイムの自動反映」は...
-
パナソニックが開発した冷却フ...
-
飛蚊症について
-
vncとultravncとrealvncの3つ...
-
Accessでナビゲーションウィン...
-
C言語でWindowsの開発を行なっ...
-
中 イキがしたいです…。
-
いわゆるソシャゲは何のプログ...
-
VisualStudioで、IF文やFor文の...
-
応用技術とは?
-
VBAからIPアドレスを取得...
-
ASP.NetでWebアプリ開発の経験...
-
システム開発の手付金について
-
教えてください!IEのツールバー
おすすめ情報