アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 タイトル通りです。例えば、何故、テナーサックスのキーはB♭なんでしょうか?
 他にもアルトはE♭だったり、トランペットはB♭だったりしますが
譜面を書く時、移調しないといけないので面倒臭いです。
Cじゃなく、何故、わざわざキーを変えてるんでしょうか?

A 回答 (2件)

他の楽器はわかりませんが、サックスの場合移調楽器にしておけば、全種類の楽器が同じ指使いで吹けます。


という、奏者側の都合があるかもしれません。

また、現在サックスはB♭とE♭のキーの7種類の楽器がありますが、発明当時はそれに加えてCとFのキー、合計14種類の楽器があったようです。
前者は吹奏楽、後者はオーケストラで使うことを目的とされたのでしょうが、後者は廃れてしまったようですね。

>譜面を書く時、移調しないといけないので面倒臭いです。
質問者様は作曲、もしくはアレンジをなさる方ですか?
移調楽器奏者には、移調は生活の一部(といったら大げさかな…)ですので、どーーーしても移調が面倒なら「Cで書いたから、そっちで移調して」と投げても相手はそんなに怒らないはず……いや、だといいなあ。(弱気)
あ、でも出ない音域の音は書かないで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
吹奏楽の経験が無いので
指使いの事は全く気付きませんでした。
作曲はしませんが、出ない音を書かれて困った事はありますw
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/30 17:57

alteredさん、こんにちは


 サクソフォーンには、「Cメロ」と呼ばれるC管のサクソフォーンも作られていました。キーが高いのでテナーサクソフォーン(Bb管)のような渋い音は出ず、いくぶんアルトサクソフォーン(Eb管)寄りの音色が持ち味です。
 Cメロよりは、Eb管やBb管の方が歴史が長く、作曲時の音色は歴史の長い楽器を基準としてイメージされるので、結局Cメロが主流になれなかった(キワモノ扱い)ということがあります。

管楽器は、軍楽と関係が深いため、他の管楽器とキーを合わせるためにb系になってしまったのでしょう。

サクソフォーンより、古い歴史を持つオーボエ、フルートは、弦楽器や鍵盤楽器と合わせることを余儀なくされてましたのでCかDが演奏しやすい作りになってきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほ~。音色が違うんですね。
確かに私はアルトよりテナーの音が好きだったりします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/30 04:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!