
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ローターを交換しなければならないほど磨耗していたら当然パッドの当たる部分も悲惨な状態です。
新品のときは平面だったものが無数の同心円状の筋が入った状態、
いわゆるレコード状になっているのが普通です。
当然パッド側もへんな削れ方をしており、
このまま新品のローターに使ってもちゃんと効かないばかりかローターもダメにする可能性があります。
よってローターを新品に交換するときはパッドも平面を出すように修正するか新品交換する必要があります。
ということですが修正は大変なんで交換がメインの対応になります。
No.4
- 回答日時:
>ブレーキローターを交換しようと思うのですが…
純正の交換ですか?、社外品への交換ですか?(一応、お正月休みなので…)
純正の場合は、パッドが無くなった状態でローターが削れたなら、当然パッドも交換しなければならないけど、長年の使用でのローターの磨耗やローターの熱歪みでペダルが振動するための交換なら、ローター当たり面を削り修正してもパッドの残量が十分に残るなら、再使用できると思いますけど、そこまでやるかは結局、お店次第、お店の判断になると思いますよ。
まあ、熱歪みならローターを削った方が安いけど。
社外品に交換するなら、パッドも交換した方がいいと思いますけど。
No.3
- 回答日時:
出来るけど、ローターを交換しなきゃいけないほど削れているのなら、パッドの削れ方も結構な物だと思います。
パッドの当たる面積が減ってしまうので、幾分か効きが悪くなりますし、せっかくの新品ローターも変な風に削ってしまいます。
パッドもローターももったいない削れ方をするわけで。
メリットは何もない状態です。
パッドが左右1万弱、ローターが2個で1万5千円ぐらい?(2L車で1個1万でした)
エア抜き込みブレーキフルード込みで工賃が1万ほどかな。
たぶん・・・
No.2
- 回答日時:
ディスクローターの交換だけでも もちろんできます。
ただ、今まで使ってたパッドとのなじみに 初めのうち、違和感あります。
パッドは、それまでのディスクの磨耗条痕に合った減り方をしてます。
それを、ディスクだけ替えると当たりが変わるため、初めうちは効きがスゴク悪かったりします(もちろん、強く踏めばどうってことはありませんが)。
ですので、ディスクのみを交換される場合は、元のディスクに合った減り方をしたパッドを、新品の真ッ平らなディスク面に合わせるため、平面にサンドペーパーを敷いて その上でパッドをこすり、今までの減り癖を擦り落としてとりつけるといいです。
ただしこれは、ディスクの状態が酷くない場合です。
スズキ車の場合、ディスクがビックリするほど錆びて、ディスク幅の1/3ほどしか当たってないものも まま見受けられます。
そのような場合は、パッドもいっしょに交換されたほうがいいですね。 ペーパーで平滑にしようとしてもパッドの削りしろが過大になりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリットローターと異音について
-
ブレーキパットについて教えて...
-
ディスクブレーキのキャリパー...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
XR250 ブレーキパッド交...
-
ブレーキローターの削れ。
-
キャリパーがはずれません
-
ディスクローターからゴリゴリ...
-
ウェーブディスクローターについて
-
MTB用シマノブレーキBR-M8120を...
-
ブレーキパッド フロントより...
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
ブレーキからの異音が心配
-
アドレス100V君のディスク...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
PCX125のブレーキパッド使いす...
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
快活クラブを利用するのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RPGツクールのパッドについて
-
洗車後
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
ブレーキパッド フロントより...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
キャリパーがはずれません
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ブレーキ時に異音
-
FF車のブレーキパッド
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
ウェーブディスクローターについて
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
スイフトスポーツ(ZC31S型)の10...
-
マラグーティ マディソン3 25...
-
ブレーキパッド交換時は削った...
-
NXパッドが動かない
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
パッドとランド
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
おすすめ情報