dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半分遊びで半分本気で知り合いとディスカッションしています。

友人は、鳥葬を願っています。人間は命の恩恵を十分受けてきたので、死後は自然界にそれをお返ししたいそうです。書けば長くなるので省きますが、私は反対です。

そこで、友人は、それならば自分が火葬にしたいなぁと思えるような、火葬の利点・素晴らしさを説いてほしいそうです。(因みに、友人は弁護士なのでかなり手ごわいです・・・)

何かご意見があれば参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

しつこく#2、#7です。



腐敗菌の培地ってのは、どう考えても生態系の破壊だと思うんだけど・・・「さっさと焼却されて有機肥料になるのが”自然への恩返し”」だよねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご意見ありがとうございます。本当、心強いです!!
弁護士の僕を負かせてごらん~ といった態度なので、どうにか勝ってやろうと思います。

で、少し求める回答がズレてきましたので、一度この質問を締め切り、
別タイトルで質問をしなおしてみます(多分、『火葬の素晴らしさ』)。
もしよろしければ、またご意見お願い致します。

お礼日時:2008/12/31 17:27

 鳥葬ってきれいなイメージ描きすぎていませんか?遺体を鳥が集まる山に運びそのまま放置するとでも?


 とある国の鳥葬の方法を本で見ましたが、私には無理と思いました。
 鳥葬場所まで運んだ後、全身くまなくみじん切りにされます。骨も砕かれます。その上での鳥葬です。自分の体がそんなことされるのも嫌ですけど、それを行う人がいる、他人にそんなことさせるのもされるのも嫌です。もちろん身内にもさせたくはありません。

 火葬だと短時間で終わりますし、他人に一番迷惑をかけない方法だと思います。もちろん火葬執行者(火葬場で遺体を焼く人)は大変でしょうけど。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうらしいですね、私も鳥葬について調べてみました。
骨まで粉々にする『人』がいるそうですね・・・宗教的な考えの中で
行われていることなので、それ自体を否定するには問題が大きすぎますが、
無宗教の人間が『理想』として掲げるには甚だしいことだと思います。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/31 17:23

#2です。



単純に考えても、日本の野生生物が構成する生態系の中で、1.7m70kg程度の骨付きの肉塊を衛生的に処理する機能があるのでしょうか?
無秩序に屍肉を放り込むのは生態系に悪影響を与えます。

”腐敗菌を”自然にお返しする ですか・・・勘違いというか・・・弁護士と言えども生態系を破壊する権利はありません。やっぱり傲慢としか・・・
    • good
    • 0

うん、確かに肉喰った鳥が病原体の「運び屋」になる可能性はありますね。

    • good
    • 0

火葬が始まった理由は


伝染病を蔓延させないためだそうです
鳥葬は鳥インフルエンザが心配ですね
鳥を介して、どんな病気が蔓延するか心配です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、結局は人間の口に人間の肉が入ることになりますよね。。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/31 17:20

火葬のほうが墓地(遺体を置いとく場所)のスペースが節約できるのでわ。


日本国内では、この「スペース問題」は避けて通れない命題かとおもはれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、皆様のご意見本当にありがたいです!
さまざまなご意見を束ねて友人を倒しちゃいたいと思います

お礼日時:2008/12/31 10:57

死んでしまえば、タダの「肉塊」に過ぎません。



で、この肉塊っていうものは腐敗し、その腐敗の過程でいくつもの衛生上の問題が生じます。

>死後は自然界にそれをお返ししたい
多少は法律を知っているようですが勘違いも甚だしいというか、自然というモノが人間に都合の良い存在と捉えているようで・・・
あまりにも傲慢かつ馬鹿な発想過ぎて説得の言葉もありません。

この回答への補足

>>多少は法律を知っているようですが勘違いも甚だしいというか、自然というモノが人間に都合の良い存在と捉えているようで・・・

もの凄く心強いご意見です!!(笑)
『自然というモノが人間に都合の良い存在と捉えているようで・・・』
このあたりをもう少し掘り下げてご説明いただけましたらとてもありたいです。

補足日時:2008/12/31 10:48
    • good
    • 0

法的なことを除いての討論ですね?



火葬すると・・・

「持ち運びに便利 v(゜∀|」

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは その通りですね。

はい、友人は法律家ですが法的制限を除いた上での理想のようなお話しです。

お礼日時:2008/12/31 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!