
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は関西に住んでいて、早い人は年末に植えることもあるらしいです。
(つまり、もうすでに定植済み)
で、質問者様は北関東にお住まいとの事ですので、3月ぐらいが適期と思います。(←これはあくまで私の想像)
一番の目安になるのは、近所のホームセンターや種苗店に種芋がお目見えし出したら時期なんだと分かります。
また、種芋は凍れば死んでしまうので、早めに植える場合は稲わらや籾殻などを着せておくことをオススメします。
スーパーで売っているジャガイモ...
種芋に出来なくはないですけど、品種が違えば出来ません。
春ジャガと秋ジャガ、どちらもOKな品種もあればどちらかのみの品種もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大豆1dlって何粒?または小袋...
-
花(木)の名前を教えて下さい
-
何の動物??畑 野菜 害獣被害
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
ミニバラについて
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
植えた後、放置していても咲き...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
蕾から枯れているホウセンカ
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
桃の実が落ちる
-
迎え盆に花持参? 何を持参する?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報