
ちょうど2年前に、1mもない桃(白鳳)の木を購入しました。
庭に植えて、大した管理はしていませんでしたが、夏には2回とも、実を1つだけつけました。
1回目は、虫に食われていて、味もまずかったのですが、
2回目(昨年)は、紙袋で覆っていましたら、
とても甘い実がなりました。
高さはまだ1mちょっとくらいでしょうか。
その桃の木ですが、諸事情により、今植えてある位置から、他の位置へ移動したいのです。
植替えってどうなのでしょう。
時期的なことも含め、注意するべき点などありましたら教えてください。
東に植えてあるものを、南東の位置に植え替えようと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
植え替えてもいいですよ。
根は遠くまで伸びています、
移動できる範囲で大きく掘ったほうがいいでしょう。
根と枝のバランスが合うように枝を剪定して移動します。
植える穴は大きめにして下肥えを入れておきます。
少し土をかぶせその上に植えます、
沈んでゆきますから多少上目です。
今がちょうどいい時期です、3月初めまでにやったほうがいいでしょう。
今年も実が見たいなら秋になって葉が落ちるころでしょう。
植替えはOK、それも今がちょうどよい時期なのですね。
聞いてよかったです。
さっそく今度の休みの日にでも植え替えてみます。
参考になるアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まだ小さい木のようですから、植え替えは可能だろうと思います。
私は、植えて3年目の柿の木を植え替えたことがあります。買った時1メートルくらいの苗木が、植え替えるとき2メートル近くになっていて不安でしたが、専門家に聞いたら、寒い間ならいいとのことで、決行しました。
2ヶ月くらい前からしっかり、何度も根回しをして、細根を出させ、2月中旬に植え替えました。
結果は上々で、植え替えて2年目から、甘い柿がたくさん、生ります。
桃と柿とでは違うかもしれませんが、ご参考までに。
ご回答ありがとうございました。
柿の植替え、大成功だったようですね。
私も、さっそく桃の木を近いうちに植え替えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
5
ローズマリーの花が咲かないの...
-
6
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
7
庭に植えてはいけない木?
-
8
りんごの木の植え替えについて ...
-
9
けっこう大きな木です。 赤い実...
-
10
庭木を切断したいのですが。。...
-
11
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
12
ぶどうの斑点
-
13
ブドウの根の深さについて
-
14
この赤い実のなる木の名前を教...
-
15
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
16
四季なりいちご、おいしいのは...
-
17
きゅうりの果実に黄色いぶつぶ...
-
18
あまり大きくならない果樹を植...
-
19
日当たりの悪い場所に果樹を植...
-
20
苺に虫?どうしたらいいでしょ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter