
なぜか今のPC(win vitsa)で製品版のadobe系ソフトが全般的に使えません。
CS3 creative suite、CS4体験版ともに、インストール完了後、
各ソフト(photoshopやdreamweaver)を使おうとすると
「この製品のライセンシングが動作していません。」とエラーが表示されて、起動しません。
(体験版としてインストールしてもダメなので、シリアルの問題ではないと思います)
この「ライセンシンが動作して~」のエラーはよくあるものらしく、公式サポートやフォラームでも解決法は載っていましたが、どれを試しても改善されません。(何度アンインストール→再インストールしても同じ)
色々とチェックしたところ、私のPCの場合、
原因は Flexnet Licensing Service が動いてすらいないことのようです。(タスクマネージャーのプロセスやサービス一覧に表示されない)
そもそもの、このサービスプロセスが動かないというケースはサポートやフォーラムでも見つけられませんでした。
このサービスのアプリケーション(FNPLicensingService.exe)を直接手動で実行してみても反応がなく(アップデートしても)、
OSのイベントビューアでみたところ、これの起動エラーがずらっと並んでいました。
StartServiceCtrlDispatcher() failed と書いてあるエラー
自分が考えうるとは全てしましたが、どうしてもこのライセンス用の駐在アプリケーションが起動できず、結果として製品版のAdobeソフトが全て使えません。
何とかして使えるようにする術はありますでしょうか?
ここで回答が得られなければ、このPCでadobe系ソフトを使うことはあきらめます。
環境
自作PCで
OS:windows vista home premium sp1
cpu:core2duo e6300
マザー:p965T-A
メモリ:3.0G
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルス対策ツールを切った状態で再インストールしてみてもだめですか?
不正変更や外部アクセス、一部のレジストリーの変更を遮断している可能性もありますので。
幸いライセンス認証時のエラーには遭遇していないため、この程度しか答えられませんが。
お答ありがとうございます。
おっしゃる通りアンチウィルスソフトが原因だったようです。
対策ソフトのアプリケーション上のコマンドで終了させ、インストールを試してみてもダメだったのでスルーしていたのですが、
タスクから、ウイルス対策ソフト関連と思われるすべてのプロセスを終了させた上でインストールしたところ
無事に問題が解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ESET Smart Security トラブル
-
広告ソフトの削除
-
DAEMON Tools のアンインストール
-
【再度】GIMPの起動時のlibgdk-...
-
カスペルスキーが起動しなくな...
-
ACID MusicStudioが起動できません
-
Google Earth が起動できない
-
Illustrator10 が起動しない
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
突然アイコンに表示された『!...
-
フォルダの上書きについて
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESET Smart Security トラブル
-
広告ソフトの削除
-
DAEMON Tools のアンインストール
-
DigitalTVBOXの再インストール...
-
Google Earth が起動できない
-
フリーソフトがアンインストー...
-
PC のDVDが操作できない
-
WinShot アンインストール方法
-
Wordの不要アドインを削除したい
-
ConcatPDFインストール失敗
-
Bigfixというソフトが消せません
-
photoshop7.0でプログラムエラー
-
Google Earthがアンインストー...
-
筆ぐるめハードウェアバンドル...
-
アンインストールされない
-
ソフトを起動すると例外エラー
-
イラストレータが起動しなくなった
-
AdobeTypeManagerの削除方法(wi...
-
Foxit PDF Editor がアンインス...
-
アプリインストール後の再起動
おすすめ情報