dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、箱根駅伝の復路を応援に行きました。場所は10区・京急蒲田駅近くの踏切のところです。
ここは片側2車線の道路ですが、歩道よりの車線を選手が走っているにもかかわらず、その横の中央分離帯よりの車線を一般の自動車が我が物顔で走っていました。警備がされていないようにも見えたのですが、選手が走っている間は一般の自動車は通行禁止ですよね?それとも片側2車線の道路だから、1車線分だけは一般の自動車の通行を認めているのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

横断や車線規制されている所のは規制がかかっていますが規制していない所は入れますよ(^^)


第一京浜や国一を全面的に、選手などが通っている時に帰省したら大変ですから(^^)
おそらく見ていた所もコーンで規制されていたと思います、
ここで面白い話をします
昔は、箱根登山鉄道や京浜急行も止まらなかったので、踏切に捕まると後ろの選手が追いついてしまう事も有りました、それで登山鉄道と京浜急行が協力して今では電車が止まります
又国一で箱根ののぼりでは渋滞していて、車の脇を選手が抜言って行った事も有ります今では箱根では警察がだいぶ前から規制して、渋滞は無いですけどね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに車線にコーンがありました。あくまでも歩道よりの車道のみ規制をかけていたのですね。

お礼日時:2009/01/03 23:57

毎年テレビ観戦していますが、車線規制のみで、通行止めではないと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。車線規制のみなのですね。了解しました。

お礼日時:2009/01/03 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!