dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの温度をSpeedFanというソフトで見ているのですが
どの項目が何に相当するのか調べていて行き詰ったので教えてください。
センサーの名前がGPU,Temp1,Temp2,Temp3,HD0,Temp1,Core0,Core1,Coreと9種類ありまして、
初めのTemp1~3はどっかしらのチップ、HD0はハードディスク、
Core0,Core1はCPUの温度だろうということがわかりました。
疑問に思ったのは温度も高めの残りの3つなのですが、
それぞれセンサー、Chip、BUSの値が
GPU   GeForce Video Card   PCI
Core   NVidia Video Card   NVCPL
Temp1   ACPI         ISA
のようになってます。
ビデオカードはGeForce8400GSのPCI-Expressのを刺しているのですが、
■質問1■GPUとCoreの値はどちらもこの同じビデオカードの温度を指しているのでしょうか?

GeForceでNVidiaのカードだったのと、温度がいつもほぼ一緒、
ずれても1度くらい、またいろいろ調べてる最中にCore=ビデオカード
のような情報を見かけたのでそうかな?と思いまして

■質問2■またTemp1(ACPI)の温度が40℃ほどで高めなのですが
これの指してる温度はどういう機能をもったチップなのでしょうか?

またもう一台同じマザー(Foxconn G31MX-K)を使っているのですが
そちらにもTemp1(ACPI)がありまして温度は同様に40℃ほどで一番高いのです。
そちらのマザーはビデオカードを指さずにオンボードのものを使っていたのですが、
この分の熱はどこから発生するのかなと疑問に思いまして、
もしかしたらTemp1(ACPI)がそれに該当するのかと質問させていただきました。

そうしたところでまた疑問が沸いてしまいました。
■質問3■オンボードのVGAの機能はビデオカードを別途刺してても働いている?

BIOSでオンボードの機能を止めれるか探したのですが、
確信を持てるのが見つからず、また止めてしまったら
現在の別途刺してるビデオカードが壊れてしまったときに
BIOSの画面が見れなくなり元に戻せなくなるかも?
と不安に思いいじりませんでした。
起動中にビデオのケーブルを外してオンボードの方に付け替えれば
動いてるかどうかわかるかもとも思ったのですが、
起動中なので機械に悪いのではとそれも試しませんでした。
別途刺していてもオンボードの方も働いているのであれば
熱や電気の点で無駄なのかなと思いました。

どなたか以上の点についてご存知の方いらっしゃいましたら
こんな心配性の私にお知恵をお貸しくださるとうれしいですm(_ _)m

A 回答 (1件)

質問1は該当の機種を持っていないため分からないのですが、2と3で分かるだけお答え致します。



質問2の温度は、多分マザーボードのどこかに張り付いた温度センサの値です。
何かしらの機能を持ったチップに内蔵されているセンサの温度ではなく、「マザーボードの温度」として、SuperIOチップの近くで温度を計測しているのだと思います。熱の発生源は、CPUなりレギュレーターなりHDなりと、PCのハコの中に入っている機械が出した熱が混ざった温度だと思います。40℃程度ならば、特に問題は無いと思います。私のPCは、たまに50℃を超えます……。(まだ壊れていません)

質問3は、オンボードVGAはノースブリッジ(CPUとメモリを接続するチップ)に入っているので、機能が止まっていても温度は高めに出るかと思います。
なお、起動中にディスプレイケーブルを抜くとWindowsが止まったりしますので(DVIの場合)、止めておいた方が良いかと思います。また、基本的にはビデオカードが増設してあれば、オンボードVGAは機能していません。(画面には何も映りません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明をありがとうございます!
おかげさまですっきりいたしました!

お礼日時:2009/01/06 03:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!