dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。どなたか経験者の方にご相談にのっていただければ幸いです。

来週イギリスのフィアンセビザ申請に行く予定です。しかし、大変恥ずかしいですが、先ほど不備の書類に気づいてしまいました(馬鹿です・・・ 涙)。それは、彼のパスポートのVISA(渡航スタンプ)のコピーです。向こうからFAXで送ってもらうのが1番だと思いますが、家にFAXがないし、日にちもないのでどうしようかと思っています。。

ただ、ビザセンターのウェブサイトの書類リスト(日本語訳)には、「あくまでも提案ですので、全部提出しなくても受付けます」とありましたが、そのサイトの別のところには、「完璧で正確な書類を用意して下さい」というような事が記載されていました。イギリスはビザにはとても厳しいと聞いていますし、自分の申請をサポートするものなので、勿論、リスト上の全書類を提出した方が有利ですよね? やはりそうするべきでしょうか・・?

あわせて、再申請にはまたお金がかかるのでしょうか。

また、書類を提出する際は、封筒やファイルに入れるなど決まっているのでしょうか。 

もう一つ、日本語の書類は自分で翻訳したものも受け付けるとありましたが(お金・時間があまりないので、自分でやっています)、多少訳に間違いがあったら、それはビザの結果に影響があるのでしょうか。

まとまりのない文章で申し訳ありません。今となっては、焦りと、本当にビザが下りるのか不安でたまりません。返って作業に良く集中できずにいます(恥)

どうか、何か良きアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。。

A 回答 (1件)

とりあえずファックスしてもらえばと思うのですが。


どちらにお住まいかわかりませんが・・・

KINKO'S等でファックスの受信100円でできますよ。
http://www.kinkos.co.jp/other/price05.html#03

ローソンでも受信は可能で50円
http://www.lawson.co.jp/service/counter/fax.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ESPACKEIさん、有難うございました!数人の友人にFAXを持っているか聞いてみたら皆持っていなくて、、、途方にくれていました。
なので、感謝、感謝です!ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/08 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!