dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 鞭やロープや糸など、紐状の武器を使って戦うキャラクターのでてくる小説を探しています。
殺人事件の凶器など止めを刺す時だけ、もしくは脱出シーンなどだけに使うのではなく、ちゃんと武器として使っているアクションシーンがあることが前提です。

キャラが男か女か、作品は続き物か単発か、ライトノベルかハードカバーかなど、本のジャンルや物語の種類は問いませんが、あまりにもグロい表現は少々苦手です。

お勧めの作品がありましたら、是非教えてください。

A 回答 (2件)

・魔界都市ブルース(菊地秀行)


主人公が糸使い
・書剣恩仇録(金庸)
主人公の武器が縄
・笑傲江湖(金庸)
適役の当方不敗の武器が裁縫の針と糸
・神侠侶(金庸)
ヒロイン小龍女が鈴の付いた長い布を使う
※中国の武器では鋼鞭と軟鞭があり鋼鞭は鉄の棒で
 軟鞭は短い鉄の棒が鎖のように繋がった感じです。
・鋼殻のレギオス
主人公ともうひとりのキャラが鋼糸を使う
・甲賀忍法帖(山田風太郎)
夜叉丸の武器が髪の毛
・魔界転生(山田風太郎)
天草四郎の武器が髪の毛
・柳生忍法帖(山田風太郎)
香炉銀四郎の武器が髪の毛
司馬一眼坊の武器が鞭
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアドバイス回答ありがとうございます。
なるほど、確かに髪の毛も紐状ですね。思い浮かばなかったので、とても参考になりました。
幸いどの作品も図書館でよめるので、読んでみようと思います。

お礼日時:2009/01/08 10:45

金庸の武侠小説には、いくつか鞭使いが登場する作品があります。


たとえば『飛狐外伝』(徳間文庫)に登場するヒロイン袁紫衣は美少女鞭使いです。
また、短篇集『越女剣』(徳間書店)に収められた短篇「鴛鴦刀」に出てくる卓天雄 は、「呼延十八鞭法」という技を使う凄腕の鞭使いです。
金庸の武侠小説はどれもおもしろいのでお薦めですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス回答ありがとうございます。
金庸の作品は数年前に読んだ記憶が最後だったのですが、短編集のなかの1作品と言うことなので、まずは鴛鴦刀から読んでみようと思います。

お礼日時:2009/01/08 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!