
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「木の箱」に入っているのは、そのお守りの価格や神社によっても違います。
お守りを受けられた神社が、袋ではなく、木の箱に納めて渡されただけで、特別な意味はないでしょう。持ち歩く時は、お守りだけでOKです。
木の箱は、へその緒を入れてお持ちになられてもいいですし、お子様のお宮参りの時に安産祈願のお守りを返される際に、そのお守りを入れて返納されてもいいです。
知人の方、ご出産までお大事にお過ごしください。
ご回答ありがとう御座います。
その知人が言うには「どこで見ても1000円以上する」・「必ず木の箱に入ってる」
というので何かしら理由があるのかと思って僕もつられて気になってしまったので
こちらで質問してみました。
ちなみに 木の箱は へその緒を入れる人と返納する人とどちらが多いんでしょうね?
他の方法としては どういうものがあるのか さらに気になってしまいました。
>知人の方、ご出産までお大事にお過ごしください。
お心遣いありがとう御座います。
知人にこのカテを見せてやることにします。
ありがとう御座いました。
No.4
- 回答日時:
私は安産祈願を受けたお寺では、紙袋にはいっていました。
腹帯やお札、妊娠中の心得等と一緒でした。
私は母子手帳を常に持ち歩いていたので、母子手帳ケースに
お守りも入れていましたが、身につける方がいいかもしれませんね。
産後にお礼参りをする際に、木箱に入れて納めるといいかと思います。
ちなみに、私の出産した病院ではへその緒は渡して貰えません。
ただ、退院時にまだついていたので、自宅で取れてから箱を探しました。
なので、お守りの木箱に、へその緒を入れるのはいいかもしれないですね。
知人の方が、マタニティライフを心地よく過ごされますように。
ご回答ありがとう御座います。
また知人に対するお気遣い誠にありがとう御座います。
どうやら結論「地域や寺による」という事になりそうですね。
出来ればみなさんにポイントを差し上げたい所なのですが
お2人にしか上げられないので独断で付けさせていただきます。
ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
わたしの安産祈願のお守りは、木の箱には入ってませんでしたよ。
だから必ずではありませんよ。地域にもよるのでしょうか。
お参りの際にいただいたのは安産祈願の「お札」と腹帯などのセットでした。
お守りも持ち歩いてましたが、
セットに入ってたか、別途買ったか…すみません、忘れました(^^;)
でもどちらにせよ、木の箱には入ってませんでしたので、
いつも持ち歩く母子手帳ケースにそのまま入れてました。
木の箱は、小さいものでしょうか。
へその緒を入れるのにいいかもしれませんね。
わたしは出産した病院で小さな木の箱をいただいたので、
それにへその緒を入れてしまっております。
ご回答ありがとうござます。
噂の知人本人です。
色々ご教授頂きありがとうございます。
木の箱は横3.5センチ×縦5センチくらいの箱です。
私が知っている神社ではすべて木の箱に入って
いたので不思議に思ったためご質問させて頂きました。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お守りがトイレに流れてしまい...
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
御灯明料の金額はいくら?
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
産後の手伝いで義母が来るのは...
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
義母の妊娠が発覚しました
-
週1~2回義母が孫に会いに来...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
子供用品はどちらの親が買うの...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
義母のおせっかいについて(産後...
-
実家に子供(孫)を預けることは...
-
お義母さんが創価学会。お宮参...
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
出産直前、義両親が遊びに来た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御灯明料の金額はいくら?
-
お守りがトイレに流れてしまい...
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
名づけで良い神社知りませんか...
-
安全祈願のお守りが「木の箱」...
-
安産祈願、妊婦一人で行った人...
-
子宝神社に一人で行くのは?
-
子宝祈願のはしごはOK?
-
御祈祷しましたか? 1人目のと...
-
安産祈願は一人ではおかしい?
-
お食い初めの歯固め石について...
-
出産を経験された方! 電磁波カ...
-
腹帯って使ったあと、どうしま...
-
中山寺のお礼参り
-
安産祈願の神社、お奨めの場所は?
-
水子供養のお札
-
墓石に巻いた「さらし」での安...
-
水天宮はなぜ安産祈願で有名?
おすすめ情報