dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHK基礎英語1

彼はほんの少し前までここにいたのに

He was right here a minutes ago.

text new words では
right here まさにここに
a miniute 1分 ほんの一瞬

となっています。

なぜ right を使っているのか、どういう意味なのかわかりません。

よろしくお願い致します。

ページから文字最大にしても字が小さく、倍率を120にすると、今度は画面が使えなくなるので、(マイページが他とつながって、出なくなる)質問欄が小さく、良く見えないので、とりあえず短文で失礼致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。



right here は「まさにここ(に)」と訳されるのですが、
right now は「今すぐに」と訳されます。

この2つを比較するとわかると思うのですが、
right というのは強調を表す言葉で、言うなれば、「どんぴしゃ」「ぴったり」という意味です。
しかし、行儀のよい日本語で「どんぴしゃ」「ぴったり」に相当する言葉はなかなかないので、
行儀よくすると、上記のような訳になります。

He was right here a minutes ago.
彼は、ちょっと前まで、どんぴしゃ、この場所にいました。
彼は、ちょっと前まで、ほかのどの場所でもない、まさに、この場所にいました。

という感じです。


以上、ご参考になりましたら。

この回答への補足

ありがとうございます。腱鞘炎と目が悪くなり確認できないので、もう少し、閉めるのを待って頂けませんか?

補足日時:2009/01/13 22:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
回答とtextを後で、読み返して見ます。

お礼日時:2009/01/09 09:27

sanoriさんの解説はとてもわかりやすかったです。


なるほどそうかと再確認。

朝っぱらの米軍ラジオ(AM810関東地方)を聴いていますと、DJのお兄ちゃんが(名前が未だに判らない・・・)、
音楽のリクエスト募集やお電話募集で、Give me a call, RIGHT HERE, RIGHT NOW! とよく言っています。
「今すぐお電話を!」ということなんでしょうね。

この回答への補足

すみませんが、right here ではなく、just here ではいけないのでしょうか?
使い分けを教えてください。
just も 「ちょうど、まさに」で意味的には right と同じですが・・・

補足日時:2009/01/17 06:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になります

お礼日時:2009/01/13 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!