
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsFormアプリでしょうか ・・・ 開発(実行)環境の明示をしましょう
KeyPressやMousDownなどでフラグをセット
CheckedChangedイベントでフラグを参照して修正する方向かと ・・・
フォームクラスの変数として
Dim bCheck, bFlag as Boolean
を宣言
FromのLoadイベントなどで
bCheck = CheckBox1.Checked
bFlag = False
と初期化しておきます
CheckBoxのCheckedChangedイベントで
if bFlag then
' フラグが立っているときは元のデータに戻す
bFlag = False
CheckBox1.Checked = bCheck
end if
CheckBoxのMouseDownイベントに
' ボタンの判断をするのであれば e.Buttonを使って判断します
bFlag = True
CheckBoxのKeyPressイベントに
if e.KeyChar = Chr(32) then
bFlag = True
end if
といった具合でしょう ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 サブアカウントの名前変更 1 2023/02/11 01:27
- Excel(エクセル) ユーザー関数の自動計算(excel2003) 1 2023/02/06 06:46
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- Excel(エクセル) Application.Volatile利用(excel2003) 1 2023/02/06 10:11
- ノートパソコン 外付けHDDがDからEに変わってしまいました。元に戻したいです。 2 2022/04/04 14:45
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- その他(インターネット接続・インフラ) windows10or11の別ユーザーでの設定について 1 2022/08/04 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
ウィンドウを最前面にできません
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
5
Flexgridで選択行の列の値を取得したい
Visual Basic(VBA)
-
6
【VB.NET】テキストボックスにフォーカスが移動すると、全選択されてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
7
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.net でトグルボタンを実現したい
Visual Basic(VBA)
-
9
配列の重複する値とその個数を取得したい
Visual Basic(VBA)
-
10
DataGridView 右詰め
Visual Basic(VBA)
-
11
特定行の色を変えたい(FlexGrid)
Visual Basic(VBA)
-
12
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
13
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
14
DataGridView 列ごとの入力制限
Visual Basic(VBA)
-
15
VB.NETでコンボボックスの1行目を空白にしたい
Visual Basic(VBA)
-
16
VB.NET開発。ラジオボタンとコントロールの制御について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
17
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
18
値を返さないコード パス
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
20
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
ClickとChangeイベントの違いは...
-
チェックボックスを操作できな...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
他のフォームから別のフォーム...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
String型の値にスラッシュをつ...
-
ユーザーフォームへのデータ入...
-
演奏記号の・・・・
-
スタイルシート
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
ピクチャボックスの使用方法
-
dvioutで数式が表示できません
-
VBAで入力数値について
-
Excel VBAでsub,dimは何の略?
-
texで図と表を並べたい
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
定数を構造体で・・・
-
【VBS】クリップボード操作につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスを操作できな...
-
他のフォームから別のフォーム...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
ClickとChangeイベントの違いは...
-
VB6でForm_Load中にイベントを...
-
comboboxのクリックイベントに...
-
コンボボックスのClickイベント
-
[Excel2000]auto_closeを止めさ...
-
VB6でClickイベントを一時的に...
-
キャッシュを無効に
-
キーボードの十字キーでの操作...
-
VBでExcel上PictureBoxダブルク...
-
JavaScript イベントハンドラの...
-
EXCEL2010 VBA SelectionChange...
-
VBで終了時に表示される「変更...
-
音が鳴らないようにしたい
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
おすすめ情報