dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

謹賀新年・どうぞよろしくお願い致します。

WEB画面を印刷する時、印刷をクリックするとそのまま印刷されて
A4一枚で済むところが2枚になったり、
ここからここは要らないので省きたい場合、反転させて←ボタンで消えるのか?と思えばそうもできないし、
一体どうしたら良いのでしょうか?

毎月印刷していますが、1~2枚で済む様な物なのに、要らぬ箇所も印刷されて4~5枚になり、厚みが貸さんで困ります・・・。
要らぬ箇所を省いて印刷したいところだけを印刷する方法を教えてください!

A 回答 (4件)

#2です。

遅くなりましたので見てるかどうか分かりませんが。

>ページ1では、要らないところが半分ほどある、
>ページ2では(中略)入れたら1枚で済む

これは部分選択~印刷 の流れですと不可能ですね。なにがしかのツールが必要になります。

一部のタブブラウザ(Donut系とか)では、閲覧しているページの一部分をブラウザ上でそのまま削除ができたりしますが‥‥そのためだけにブラウザから替えるのもなんですから、#3さんの書かれているツールあたりをお使いになるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お待ちして居りましたよ^^!
再度申し分けないです!
>>これは部分選択~印刷 の流れですと不可能ですね。なにがしかのツールが必要になります。

そう言う物だったんですか!
納得出来ました・・・。やはりツールがあってこそなのですね・・。
出来ないとわかりすっきり致しました!
再度御親切にありがとうございました!

お礼日時:2009/01/17 11:48

フリーソフトをインストールする手間は入ってしまいますが、以下のURLをご参考ください。



http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/ …

印刷前のプレビュー状態で不要な箇所を削除し、必要な箇所のみ印刷できるソフトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
フリーソフトですね、なるほど思っている事が簡単に出来そうな
ソフトでした。
手動や今のままで出来ないならばDLも考慮したいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/01/13 13:34

必要部分を選択して、印刷→「選択した部分」。



スタイルシートバリバリで上下左右に分割されているようなページですと選択するのに少々慣れが必要ですが、その辺は試行錯誤してみてください。
「webの印刷したいところだけを印刷したい」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます!
ああ~・・・惜しい~・・・。
なんていうか、選択した部分は出来るのですが、次のページのここからここまでを、
ここから付け足して印刷したい場合はどうすればいいのですか^^;?

なんて説明したらいいのでしょうか、(>_<)
1枚のA4に(普通で印刷したらA4が2枚になるところを)
ページ1では、要らないところが半分ほどある、
ページ2では3分の1ほど、印刷したい、これを要らぬ半分を削った所に
入れたら1枚で済むではないか!みたいな・・・。

こう言うのは、難しい話でしょうか?
もし良ければ再度よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/01/13 13:24

プリントの際に、全てを印刷せずに1ページのみにするといいのでは?


印刷プレビューで確認できますし・・・。

あとは、プリントスクリーンで表示部をコピーし、エクセルやワード
フォトショップなどにペーストして印刷する方法もありますが、
ひと手間増えちゃいますので、先に書いた方が現実的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。
書き方が悪かったでしょうか・・・。
1枚に印刷するのでなく、要らぬ部分を印刷しない方法だったのですが・・。
確かに、ワードにコピーもしましたが、大変でした^^;。

お礼日時:2009/01/13 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!