
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、今までずっと投手をしてきました。
なので、多分あっているとおもいます。多分というのは、野球については色々な理論が唱えられているからです。ピッチングというものは、当然体に負担がかかってきます。とくに、肩、肘には大きな負担がかかります。ピッチングで低めにしっかりとした球を投げることは、考えている以上に難しいものなのです。それは、低めに投げるときには、全身を使ってしっかりとしたフォームで投げなければ良い球がいかないからです。そのため、当然体にかかる負荷も多くなっていきます。プロは、オフシーズンの間は主に体作りを行っていますので、シーズン中のような技術的な練習はあまりしていません。そのため、にまずは捕手を立たせて投げることで感覚を取り戻し、体を慣らしてていくのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/04 20:00
gloveさんありがとうございます。
ピッチングで低めにしっかりとした球を投げることは考えている以上に難しいものだということ、よく分かりました。
No.3
- 回答日時:
捕手を立たせたままでっていうのは「軽くキャッチボール程度」ってことです。
当然オフに休んでいたわけですから、忘れていた感覚や投球ホームを思い出すのです。捕手を立たせて胸の高さに投げたり、時には低くしたり。でもまだカーブなどは投げません。キャッチャーを座らせてピッチングをする時は、仕上げの段階です。 またこの時期におもいっきり投げるという行為は、肩を壊す原因にもなります。だからこの時期は軽くピッチングをして、感覚をつかみなおすのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
統一球は廃止すべき?
-
スローボールといえば? 私は星...
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
高校野球選手がロジンバッグを...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
第一弾?第一段?
-
ペナントレースのペナントって...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
何番タイプ
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報