
娘5年生のドリルを覗き込んでみて、びっくりしてしまいました
たった一枚のプリントから・・・
(1)分数の問題で答えを10/12としていた為、約分出来るのでは?
と問うとこれでいいのだと言われ、解答があったので確認してみると
答えも10/12であった
(2)1リットルのはちみつは1.4kgあります。0.9リットルの時、1.4kgよりも
重いですか軽いですか?
何故0.9リットルの時何グラムになるのかと計算させないのか。
1リットルと0.9リットルではどちらの方が大きいのか理解できているのか、
という問題なのでしょうか
(3)問題文中で、「1個・2個」の表現をひらがなで「1こ・2こ」と
記されていた・・・
小学校5年生の時ってこんな感じでしたっけ??
学力が下がったと言われている今、そのレベルに合わせているのか、
教育する側がレベルを下げているのか、はたまた教える側の学力が
落ちているのか・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)約分は小6で習います。
(2)小数の掛け算は小5で習うので、計算させてもよいはずです。
しかし、比や比例は小6で習うので、微妙なところです。
(3)「個」という漢字は小5で習うことになっているので、もしかしたら、まだ習っていない可能性もあります。
まぁ、「ゆとり教育」ですね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/9903 …
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/9903 …
No.5
- 回答日時:
> 学力が下がったと言われている今、そのレベルに合わせているのか、
> 教育する側がレベルを下げているのか、はたまた教える側の学力が
> 落ちているのか・・・
学習指導要領が先にあります。中教審、文科省の指導の結果と考えて良いと思います。「教育する側」=「学校」や「学校の先生」の図式ではありません。
建前としては、知識の詰め込みよりも、知識の運用を重視するとされています。
次の指導要領で、内容を強化することが決まっています。理数系の教科書の厚さはほぼ倍になるようです。時間数はほとんど同じで。。。
小中学校は一斉切り替えなので、お子さんがこのタイミングを乗り切られることを祈ります。

No.4
- 回答日時:
わが子はゆとり教育の初代です。
今高2です。はきり言って馬鹿です。自分の時代と比べると情けない。これは文化省のもっとノータリン役人が作った日本の歴史に残る失敗です。これで日本はダメになるのでしょう。だって今の日本には明日の未来を言える大臣はいません。教育のしっかりしていない国に明日の未来はありますか?
No.3
- 回答日時:
個人塾の者です。
1.について
小学5年生算数の後半で、
「分子や分母が違っていても大きさの等しい分数があります」
ということは学習しますが、約分という方法を使うことは、6年生前半の授業で学習することになります。
おそらく、公約数・公倍数の学習が6年生で行われますから、そのあとに約分となるのでしょう。
2.について
この考えを使って問題を解くのは、比例のときになります。なので、6年生の後半ということになるでしょう。
1リットルで1.4kgのとき、0.9リットルでは何kgになりますか、のような問題です。
3.について
No.1のかたの言われる通りです。
ちなみに、小学校6年間で習う漢字は1006字です。
小学校算数理科と中学校数学理科については、新学習指導要領が、新年度( 4 月 )から先行実施されるとのことです。授業時間・学習内容などが増えるようですが、その効果は未知数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 高校 こんな事を言ってる暇があったら勉強しろってはわかってるんですが。私は高校三年生で今高校3年間の最後の 3 2022/11/29 13:14
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学力は低いけど頭の回転が早い...
-
昨日補導されました。
-
宛名について・・・○×校長
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
時間外労働の対応について
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
体育教師ってなんであんなに頭...
-
高校生です。 学校を公欠すると...
-
定員割れの私立の高校や大学っ...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
「~に代えて」の使い方
-
今日禁止されてる事をしました ...
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
学校のプリント
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
-
キーホルダー禁止ってブラック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報