
自営で商売をやっています。
受付の電話を家族が私用で使うことが多く、客からの電話がその間にかかってきているかもしれません。キャッチホンを勧めましたが、出るわけがないとうそぶいています。
電話回線がもう1回線あって、大昔にFAX用としてもう1回線契約して今はFAXをつないでいるのですが、ほとんどFAXは送られてきていません。
代表組をして2回線を有効に使用する方法を教えてもらいましたが、NTTに問い合わせたところ、今、FAX用として使用している番号の市内局番の変更が必要になってしまうとのことでした。
この他に何か有効な方法がありましたらぜひ教えていただきたいと思います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
問題をよく整理しましょう。
問題なのは、
「受付の電話を家族が私用で使うことが多く、客からの電話がその間にかかってきているかもしれません。」
ですよね。
なら、家族用にもう1本引けばいいですよね。
でも、それをされないのは「コスト増は厳禁」って第1の条件があるってことですよね。
また、FAX番号も変えないっていう、第2の条件もあるんですよね。
条件をまとめると以下の二つですよね。
「コスト増は厳禁」、「FAX番号は変えない」
で、解決したいのは、「家族の私用電話中の営業電話の話中をなくす」ですよね。
そうすれば、解決策は「FAX電話を家族の使いやすい所に移動し、私用電話は、FAXの電話でやってもらう」しかないですよね。
FAXからは電話しずらいなら、数千円の電話機(中古品なら数百円)と、百円ショップで電話の分岐プラグ1個と電話コード1本買って、FAX回線をブランチにして、家族には数千円の電話機(中古品なら数百円)から電話してもらうって次善策もあります。
確かにご指摘の通りの解決策を取ってもらうだけのような気がしていてこの問題を長年の間放置してきました。
ですが、家族の(父ですが)私用電話は受付の電話番号にだけしか
かかってこず、こちらからかける場合はFAXの受話器からかけたりもしていますが、圧倒的にかかってくるのを受ける方が多いです。
関係各方面にかけてもらう番号を変更してもらったり、携帯で通話してもらうように言ってはいるのですが、なんでも東京市で電話が引かれたと同時期から使っている番号だとか何だか言って意固地になってしまい、全く改まりません。
おっしゃる通り、なんてことはない解決方法を選択すればいいのでしょうが、こういう事情もあって、皆さんにご相談した次第です。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
局番が違うと、なぜ代表に出来ないか。
おそらく、局番によっては、NTTの交換機が違うため、代表に組めないのが、一番の理由です。
質問者さんは、この理由に該当したと思われます。
--------------------------------
ちょっと専門的です・
NTTの場合、同じ交換機でも局番が違う場合もあります。
この場合でも、代表に組む時は、やはり番号を変更して、同じ局番に揃えることになりますね。
この理由は、将来、交換機が変更になる場合、局番ごとに変更をします。
交換機が同じで、違う局番が代表に組んであった場合、将来、交換機が変更になり交換機が違うと、代表が組めなくなのを防ぐためです。
(代表が組めないだけで、電話・FAXとして使用出来ます)
-------------------------------
私も、質問の内容から、他のかた同様に私もISDNをお勧めします。
ただ、2回線分(正しくは1回線で同時に可能の通話が2チャンネル分)の同時通話が可能なので、外線の通話が出来る電話機が最低2台は必要です。
2回線分(正しくは1回線で同時に可能の通話が2チャンネル分)なので、ISDNにも、別の番号を組み込むことも可能です。
これを、ダイアルイン、または、Iナンバー(アイナンバー)と言います。
ダイアルイン と Iナンバーは、見た目は似ていますが、機能は違います。
(機能説明は専門的になるため、省略)
ダイアルインやIナンバーを契約の場合は、ほぼ間違いなく、番号変更して同じ局番に揃えます。
この理由は、局番違いにすると、将来、局番によって交換機を変更すると、ダイアルイン・Iナンバーが使用不可能になり、また、ダイアルイン・Iナンバーが使用不可能になると、回線全体までが不安定・使用不可能になるのを防止するためです。
No.3
- 回答日時:
NTT116へ電話します。
代表番号をISDNに変更してFAXの回線を廃止(休止)する手続きをします。
TA(DSU内臓)を購入して回線と電話機の間に接続します。
FAXの番号が変わる事を関係者に周知します。
同時に2回線通話が可能となります。
これが一番安い方法ですね
ありがとうございます。
さっそく調べてみました。
INSメイトと呼ばれる一連のシリーズみたいですね。
さらに調べて購入してみます。
No.2
- 回答日時:
No1さんの回答と同じく、受付電話かFAXの電話をISDNに変更し、電話番号をもう一つ増やせばOKです。
増設した電話を「家族専用」にすれば解決すると思います。
あとは家族が受付電話を使用しなければOKです。
http://web116.jp/shop/benri/in/in_00.html
ISDNは1回線で3個の電話番号が取れるのですが、3つで1回線だと動作が不安定になるような噂を聞いた事が有るので、2番号までにした方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- 固定電話・IP電話・FAX 固定回線とFAX 5 2022/04/02 17:34
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 フレッツ光 24時間出張修理オプション 法人です。従業員10人程の零細企業です。 仕事は主にネット、 1 2022/06/23 23:12
- 事務・総務 フレッツ光 24時間出張修理オプション 法人です。従業員10人程の零細企業です。 仕事は主にネット、 2 2022/06/24 05:23
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光のナンバーディスプレイ
-
005から始まる番号
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
インターネット接続
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
ADSLから光回線に変更した理由...
-
ネットを介さずに、同一Wi-Fiに...
-
モバイル通信の混雑
-
インターネット電話と光電話ど...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
光からADSLに移行しようか...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
自宅の電話番号を知りたい
-
povoの回線速度ですが
-
ONUと光コネクタの違い
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
光回線が遅い
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
005から始まる番号
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
公衆電話から0120がつなが...
-
JCOM-phoneから光電話に替える...
-
eo光のナンバーディスプレイ
-
NTTの116番にかけるには
-
逆探知の仕方って、ありますか?
-
家の電話が相手にかけられるが...
-
050から始まる番号って??
-
SOHOの、電話とFAX
-
スカイプを始めて固定電話に電...
-
かけた番号とかかってきた番号...
-
メタルプラス
-
変更前の電話番号から新しい番...
-
家の電話の基本使用料を安くす...
-
固定電話を休止してIP電話と...
-
非通知拒否にしているのに、番...
-
この場合、固定電話(NTTの回線...
-
株式会社シーエスという会社か...
-
電話をかけるとアナウンスが流...
おすすめ情報