
WindowsXPProSP2です。デスクトップでマシンは自作。ルーターはBuffaloのAirStation、回線はCATVです。他のマシンからは無線で問題なくネット接続できます。デスクトップからはFFFTPやNEXTFTPを使うと、問題なく接続できます。TimeServerも接続できます。家庭内Lanで他のマシンからもフォルダーにアクセスできます。しかし、Webとメールは接続できません。IPはDHCPにしても固定にしてもダメです。ルーターの管理画面は192.168.0.1ですが、アクセスできません。Pingは通ります。
以前同じ症状があり、そのときは固定をDHCPに変えたら改善されました。しかし、今回はダメです。何か心当たりがありましたら、お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
セキュリティソフトでポートを閉じているか、アプリケーションからの接続を遮断しているかのどちらかと思いますよ。
FTPサーバへのアクセスが可能なようならIEでFTPサーバへのアクセスを試して接続できるようならポートが閉じられているのでしょう。
この回答への補足
web2525さん、早速の回答ありがとうございました。
FireFox3でFTP接続を試したところ、繋がりました。
WWWはIE6、FireFox3、Opera9でも接続できません。
セキュリティーソフトはウイルスバスター2009を使っています。
ウイルスバスター2009自身のアップデートも出来ません。
ウイルスバスター2009のパーソナルファイアーウォールはoff
不正変更の監視もoff、ウイルススパイウェアの監視もoffにしています。
ウイルスバスターは以前アプリケーション毎に接続の可否を設定できたと思うのですが、2009はそれに見あたるところがありません。また、ポートの設定も見あたりません。
このような状況ですが、ほかに気づく点がありましたら、お願いします。
自己レスです。何故か突然繋がるようになりました。対処法は何もしていませんが。昨日、ノートからリモートデスクトップで問題のデスクトップを操作し、試しにメールを受信しようと思ったら問題なくできました。リモートデスクトップを切断し、デスクトップ単独で試しましたが、問題なく繋がりました。今日も順調です。何故かわからないですが、とりあえず解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(SSH)TeraTermでのリモートログ...
-
新生銀行
-
OS X 10.7.3 IPを接続先ごとに...
-
telnetがうまくいかない?
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
NFSをSSHでトンネリング
-
Virtual PC for Macのネット接...
-
[CentOS6]SSHの接続が不安定
-
【MacOSX】「内臓Ethernet」が...
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
Centos6 ある環境からSSH Telne...
-
OSX「ネットワーク」に表示され...
-
IPアドレスから考える
-
SFTPで仮想サーバに接続できません
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
Windows7からMac(Sierra)への...
-
ネットワーク上にホスト名が同...
-
MacBookAir13とProRetina13
-
リナックスのリモート接続の際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
FTPのアップロートとダウンロー...
-
AS400データをCSVやテキスト...
-
Macスリープ中にHDDが動いてしまう
-
SSHでリモートログインした時に...
-
WindowsNT(仮想OS)からの印刷
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
FFFTP、filezllaに詳しい方教え...
-
net use接続時のネットワークド...
-
リモートデスクトップのアクセ...
-
当端末に対してpingが通らない
-
初歩的ですいません。
-
Winファイル共有、マシン名では...
-
TeraTerm Domain名を用いてロ...
-
SFTPで仮想サーバに接続できません
-
(SSH)TeraTermでのリモートログ...
-
ネットワーク上にホスト名が同...
おすすめ情報