重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お恥ずかしながら私はめったに掃除をしない人間で、部屋はホコリだらけ、ゴミやビール缶(ゴキブリはビールが好きだそうで・・)もかなり溜めてしまうのですが、今のマンションに越してきて4年間まだ1度もゴキブリを見たことがありません。ちなみに部屋は4階で1Kです。しかし先日知人にいろいろと聞かされ、気付かないうちに自室にもゴキが繁殖しているのではないかと恐怖しています。4年も1度も見たことがなくても、繁殖している可能性はあるのでしょうか?マンションの地下に去年焼肉屋ができたことも、考えてみるとかなり不安です。

A 回答 (2件)

床が露出している面積が普通にあれば、繁殖している可能性は低いと思います。

あと、床が汚くても、壁が広く露出していればほぼいません。
僕の体験談では、掃除をサボって足の踏み場もないワンルームマンション3階に住んでいましたが、6年目位に初めて「G」が出て、でかいのが壁を駆け登っていくのをみて戦慄し、しかし殺虫剤も何もなく新聞も取ってないので深夜のコンビニでゴキジェットを買いました。家に戻って眠気を我慢してキョロキョロしながら立っていると、逆側の壁にGが走りました。逞しいGはジェットをかけても2回ほど僕に向かって羽ばたいて飛びかかってきて、しかし、ついにはその毒の前に散りました。
以外とGは高いところが好きなようで、すぐに壁に現れます。あるサイトによれば、埃高い床の上を走るのが好きじゃないようだということです。その後すぐにそれが原因で引っ越しましたが、繁殖の痕跡は見付かりませんでした。迷い込んだものだったようです。

今の家は入居時にバルサン炊いて、電気やエアコンの配管はパテ埋めし、ドアポストも封鎖、すき間はアルミテープで塞いでしまいました。Gはレモンの匂いを嫌うというので、家の芳香剤は全部レモンです(気休めかも知れませんが)。その後Gとの出会いはありません。ただ、あれからゴキジェットを部屋の方々に常備するようになりました。不安であれば予防線を張った方がいいですね。

参考URL:http://airoplane.net/2008/11/14/g-shutout.html
    • good
    • 0

ゴキブリは自然に湧くものではないので、入ってこないようにして有れば大丈夫ですが、不思議と入ってくるものです


試しにゴキブリホイホイ等を置いてみてください、
予防も兼ねてゴキブリ団子を置くのも良いと思いますよ(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!