

標記のとおり、今度2匹の猫を同時に飼うつもりでいます。
候補は以下の猫で
シャルトリュー、アメリカンワイヤーヘア、ブリティッシュ・
ショートヘア、スコッティッシュ・フォールド。
一、猫の相性などあると思いますが、小さいうちから同時に
飼うなら喧嘩などは起きにくいでしょうか?
二、同時飼いで何か注意する点などありましたら教えてください。
三、お留守番の時のいたずらが心配です。
以前うさぎを飼っていたときはソファー、コード、毛布、服
噛めるものは何でも噛んでいたからか半年で亡くなりました。
このような物を周りに置かないようにすればいいのでしょうが。
ガスや電気などで火災が発生する恐れもあるので
1箇所に集めておくのがやはりいいですか。
数泊の不在になった場合でも、1箇所に置いておいて
猫はストレスにならないでしょうか。
ペットも人もストレスにならないよう快適に共存するには
どうすれば良いでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 以前うさぎを飼っていたときはソファー、コード、毛布、服
> 噛めるものは何でも噛んでいたからか半年で亡くなりました。
平気でこのような環境に動物を放し飼いにするような方は
飼わない方が良いです。
だってつまり、うさぎについて飼う前にも飼った後にも
調べなかったってことでしょう?
噛んでるのがわかってるのに対策をしなかったということでしょう?
動物を飼育することに向いていないと思います。
この回答への補足
お言葉ですが、うさぎには一部屋与えていました。
その部屋の中に、人間と同じようにベッドやサイドテーブル
ライト、ソファもあったのです。
ケージで飼うのは可哀想だと思いそうしました。
実際普通の飼いうさぎよりストレスは少なく
亡くなっていったと思います。
生存期間は少なくても家族に愛されて幸せなうさぎでしたよ。
対策はしていました。
しかし、うさぎも猫のようにやんちゃで
どこでどんな行動に出るか検討がつかない場合も
あるのです。
毛布にいたっては、一緒に寝ている間にかじられました。
その毛布は子供にとって赤ちゃんの時から大事にしていた
肌ざわりの心地よい思い出の毛布なんですが
今ではかじられたことも思い出のひとつになって
とても大事にしています。
No.1
- 回答日時:
種類といっても生物学上は家猫です
メス同士はあまり打ち解けることはありませんがそれ以外の組み合わせは特に問題はありません
子猫は野次馬なのでなんでも噛みます
紙など溶けるものや埃などは問題ありませんがビニールなどは呑み込んで詰まることがあります
キャットタワーなど運動できる物があれば大丈夫ですが健康管理が出来ない状態はよくありませんね
ペットを飼って飼い主にストレスが溜まるようではペットなど飼えません
この回答への補足
ペットに限らず子育てでも友人関係でもストレスレスなんて
ありえないですよね。
それはあたり前のkとですが、出来るだけ人もペットも
ストレスを感じることのないよう付き合っていくことも
あたり前の考えと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペット禁止の分譲マンションで...
-
轢かれて瀕死の猫がいました
-
猫に関わる職種
-
ペット禁止アパートから退去予...
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
迷子のペットの謝礼について
-
亡くなった愛猫の気持ちが知り...
-
新築で猫を飼うことにしたので...
-
3月中旬頃、 モッサモッサ(左側...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
フミフミしながら射精?
-
猫の性格
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
8ヶ月の猫の留守番についてお...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
猫と一緒に寝るとき
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
轢かれて瀕死の猫がいました
-
猫に与える煮干しですが、猫用...
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
ペット禁止アパートから退去予...
-
迷子のペットの謝礼について
-
チーカマ・・・・
-
猫の飼い主で、「虹の橋」を信...
-
ライフアシストクラブって?
-
迷い猫は必ず飼い主に返さなけ...
-
【ペット不可】良い案をお願い...
-
団地に住んでいるのですが、ど...
-
公営住宅でペットと暮らしたい...
-
ペット禁止の分譲マンションで...
-
動物好きになる方法おしえて
-
ペット不可アパートでの猫飼い...
-
14歳の老猫について
-
ペット レンタル酸素室
-
ペット禁止のアパートで
-
ペットの値段を聞く人
おすすめ情報