
いつもお世話になっています。
ピエゾPU搭載のエレキギターでアコギの音がなることに関して、以前から
疑問に思っていました。なぜ、ピエゾでアコギの音が鳴るのでしょうか?
圧電素子としての説明は分かったのですが、それと”アコギの音”が
どうしても結びつかないんです。
仮説として
1.ピエゾをPUにしてみたら、たまたまアコギのような音になった。
2.いや、ピエゾは、エレキでもアコギの音が出るPUとして研究・開発
されたものである。
というのを想像するのが精一杯です。
なぜ、圧電素子によるPUでアコギの音が出るのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ピエゾPUはどうしてアコギの音が鳴る?
アコギの音ではないですが、マグネチックPUよりは、ナチュラルな響きに感じられるかも知れません。
エレキギターのマグネチックPUは、弦の振動を直接磁場の振動に置き換えて、増幅するため、弦の生鳴りの感じ(響き)とは少し違います。いわゆるエレキギターの音です。
ピエゾは、サドルやブリッジ、ボディトップなどに密着するようにセットされ、ギター本体やサドルの振動そのものを増幅するようになっています。
ですから、ピエゾの方が、楽器本体の振動を拾っているという点では、生鳴り感は高いかも知れません。
それがアコギっぽく聞こえると言うことは、我々はアコギでもエレキでも生で弾いている時には、弦そのものの響きより、ナットやサドルを通して伝わる楽器本体の響きを聴いているから、ということなのでしょう。
ご回答いただき有難うございます。
アコギ=楽器本体の振動、とすれば、エレキ=弦による誘導起電力がコイル
に流れる、となり、アコギとピエゾが近づくわけですね。納得です。
でもイマイチ釈然としないのは・・・。
「ピエゾならエレキでもアコギのような音が!」っていう書き方がある一方で、その根拠については言及されていないのが不思議なんですねぇ。
No.3
- 回答日時:
ピエゾPUの組み込み場所にもよると思いますが、ブリッジのサドルの下などに組み込まれた場合は、弦の振動がボディに行く前に、PUが音として拾ってしまうので、弦がスチールであれば、アコギでもエレキでもほぼ同じ音色になると思います。
マグネッチックPUとピエゾPUとでは弦の振動を音に変える仕組みがまったく違うので、両者の音色は大きく変わるでしょうが、サドルの下に仕込まれたピエゾで拾った音は、似たような音になると思うほうが自然だと思います。逆に、アコギでもマグネチックタイプをサウンドホール近くにセットする場合がありますが、これだとアコギでもエレキに近い音が出せると思います。

No.2
- 回答日時:
#1です。
>「ピエゾならエレキでもアコギのような音が!」っていう書き方がある一方で
私は何十年もギター弾いていますが、そのような理論、解説を読んだことがありません。ただ、ストラトタイプのギターにナイロン弦を張ったモデルがあって、これには当然ながらピエゾPUしか付いてないのですが、そのようなギターのキャッチコピーにもしかしたらあったのかもしれません。
それ以外で、標記のコピーが書かれていたとしたら、あまり根拠ある話とは思えません、せいぜい私が先回答で書いた程度の理屈しかないと思います。まあ一種の都市伝説かも知れませんが。
再度のご回答ありがとうございます。
都市伝説、なんですかねぇ・・・。私が目にした記事では、アーティスト
もライターも「ピエゾで本物のアコギのような音が出る。素晴らしい!」
って感じになっていて。これだと、まるでピエゾが、エフェクターの
アコースティックシミュレータのようなモノだと勘違いしてしまう
人がいるんじゃないか、と思いまして。読み手が勘違いしちゃったまま、
かといって根拠に関しての言及もなくなんとなく収まっている状況のように
思えて、それが気持ち悪くて質問させていただきました。私が気にしすぎ
かもしれませんが・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ピエゾ搭載のエレキにナイロン弦を
- 2 アコギを始めました。中指で押さえた弦の音が鳴りません。
- 3 アコギでカポを使うといい音鳴らなくなるんですけど解決策ないですか?
- 4 アコギのピックアップ(マグネット+ピエゾ)の配線について
- 5 アコギを始めました。中指で押さえた弦の音が鳴りません。
- 6 アコギの加工なしで取り付け可能なPUの取り付け方
- 7 ストラトPU テレキャスPUの違いって??
- 8 結婚式でのアコギ演奏でボーカル音をギター音にかきけされないようにするには?
- 9 pcで、アコギのコードを入れたらアルペジオ音やストローク音を出してくれるソフトや機材を
- 10 ギターのPU EMG(アクティヴPU)の配線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
◎カポを付けた時のコードについ...
-
5
半音さげの曲って結構あります...
-
6
エレキ三味線ってあるの?!
-
7
コンサートバスドラムのヘッド...
-
8
カッティング?
-
9
ゆず 夏色 イントロのコード...
-
10
ウクレレのローGにおけるコー...
-
11
ガットギターの5弦開放だけが...
-
12
エレキギター(SG)のロングトー...
-
13
[ギター]チューナー無しで1音下...
-
14
タッピングの音量
-
15
ギターやベースのキー変更など
-
16
パワーコードとバレーコードに...
-
17
異弦同音チョーキング
-
18
アコースティックギター
-
19
半音下げ
-
20
私は独学でアコギを始めて一週...
おすすめ情報