
カテゴリは迷ったのですが、「機械」なんてないですよね^^;
で早速本題ですが、
高校の推薦選抜でキャビネット図および等角図で描かれた立体の展開図を描け、と言う問題が出る予定です。
そのために練習しようと思い、過去の推薦選抜の問題を引っ張り出して来たのですが、どうもよくわかりません。
詳しい描き方や、描き方のコツなどを教えてください。
とくにこの画像の場合、三角形の部分の描き方がわかりません。
そこ以外の展開図はかけたのですが・・・。
ちなみに問題では5mm方眼紙に描け、とのことです。
試験も迫っていますので早めにお願いしますね^^;

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく「科学」や「化学」「物理」のカテゴリーの方を工学系の人は見ていると思います。
三角形の部分以外の展開図が正しくできているならその三角形が接している辺の寸法も出ているはずですからその寸法を図面上でコンパスで取ってどこかひとつの辺を元にして辺の端から円弧を描いて交点を求めればいいのでは。(裏返しにならないよう気をつけて)
初歩の図面の描きかたの本が学校の図書館にないでしょうか。
目を通しておいた方がいいと思います。
回答ありがとうございます。
>三角形の部分以外の展開図が正しくできているならその三角形が接している辺の寸法も出ているはずですからその寸法を図面上でコンパスで取ってどこかひとつの辺を元にして辺の端から円弧を描いて交点を求めればいいのでは。(裏返しにならないよう気をつけて)
のやり方で出来ました!ありがとうございます。
カテゴリのアドバイスもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 数学の解の公式で±を決める場合 1 2022/05/04 15:30
- 中学校 展開図を立体に直すコツを教えてください。 1 2023/02/11 00:14
- 数学 「θ=0°以上180°以下のとき、tanθ=(ルート3)-2であるときのcosθ、sinθを求めよ」 2 2022/07/24 20:19
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- 大学受験 愛知教育大学の図画工作・美術の後期で手のデッサン問題が出題されるのですが、自分の手を見て描くのか、頭 2 2023/02/16 13:17
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- 地球科学 中学生 理科 1 2022/11/19 21:48
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- 美術・アート 画家について。 2 2022/06/16 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
定常波と定在波の違いについて
-
JP1/ajs3でシェルへ引数を渡す...
-
工学博士 博士(工学) と...
-
東京バベルタワーというのは、...
-
建築学と建築工学の違い。
-
大学受験で地学が避けられる理...
-
博士課程の指導員先生:予定し...
-
正四面体フライス加工で押さえ...
-
博(工)と工博の違い
-
あまり数学が、頭のよい工学や...
-
工学部電気電子系学部について...
-
河川の名称
-
社会学みたいな何の役にも立た...
-
【工学博士に質問です】SNSで「...
-
地学について
-
東京理科大 工学部工と理工学...
-
コンピュータ用語について
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
電柱工事をしている人に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
定常波と定在波の違いについて
-
JP1/ajs3でシェルへ引数を渡す...
-
建築学と建築工学の違い。
-
河川の名称
-
nとNの使い分け(データの数...
-
空気密度を工学単位系で表すと...
-
東京バベルタワーというのは、...
-
工学博士 技術士 第一種電気主...
-
現在工学部、大学院は数学科へ...
-
博(工)と工博の違い
-
コンピュータ用語について
-
【工学】差し金とこう尺の違い...
-
東京理科大 工学部工と理工学...
-
京都大学地球工学部って実際に...
-
IE VE QC OR それぞれの定義と...
-
大学受験で地学が避けられる理...
-
博士号の表記の仕方
-
工学部と数学科での数学の違い
-
福井大学 工学部に入学しました...
おすすめ情報