
工学と言うカテゴリが無いので科学とさせて頂きます。
ターボブロワのサージングは、Q-Hカーヴにおいて
風量が少ない(従って圧力の高い)領域において、カーヴが上に凸になっているので、同じ圧力において2つの流量が現れるためその両位置を行ったりきたりして
所謂サージング現象が現れると解釈しております。もしこの解釈が誤ってなければ、ブロワの入り口側に流量調節弁を設けてコントロールするようにすれば、Q-Hカーヴに上に凸の領域が現れず、サージングは生じないのではないかと長年思ってきました。いろいろな人に尋ねても答えがマチマチなのですが、自信を持ったご回答を頂けたらと期待しております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
サージングを起こす領域で使用しない、あるいは、その領域をすばやく通過することができれば、どこで調節しても同じだと思います。
極端な場所は論外です。この回答への補足
本文の補足ではありませんが、OKWAVE殿も含めておたずねします。
本件ではご回答をいただいた際に直ちにお礼のメッセージを書き込みましたが、その後、「投稿後2週間もたつのに回答の結果に対する反応がない」とのご指摘が繰り返しメールで送られてまいります。
お礼を書き込むと同時に、役に立ったか否かを表示する釦をクリックしてお礼の意思表示をする必要があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 大規模言語モデルは今後どのように進化していくでしょうか? 1 2023/07/20 19:17
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
- アニメ 呪術廻戦の五条悟の領域展開「無量空処」の説明について。 ・無下限の内側に引きずり込み、「“知覚”“伝 1 2023/07/02 09:35
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 生化学の問題です。 解説をお願いします。 (真核生物の遺伝子発現調節について) 翻訳の過程では様々な 2 2023/06/04 15:10
- 哲学 《神》の定義を問います。 3 2023/03/11 08:44
- 哲学 神とは何か?――ただしく《信じる》ために―― 144 2022/10/19 04:52
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
定常波と定在波の違いについて
-
製鉄業 放射性核種
-
河川の名称
-
ターボブロワのサージング
-
【工学博士に質問です】SNSで「...
-
JP1/ajs3でシェルへ引数を渡す...
-
工学部と数学科での数学の違い
-
摂動法と平均法
-
軍事って理系なのでしょうか?...
-
工学者とエンジニアの違いを教...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
大学の工学部の中で、序列と言...
-
研究会の事前登録のメールの書...
-
何故日大理工は他の日東駒専の...
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
【電気設備】1(受電ケーブル...
-
学会と国際会議の違い
-
単相200vってHz関係しますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
定常波と定在波の違いについて
-
JP1/ajs3でシェルへ引数を渡す...
-
建築学と建築工学の違い。
-
河川の名称
-
nとNの使い分け(データの数...
-
空気密度を工学単位系で表すと...
-
東京バベルタワーというのは、...
-
工学博士 技術士 第一種電気主...
-
現在工学部、大学院は数学科へ...
-
博(工)と工博の違い
-
コンピュータ用語について
-
【工学】差し金とこう尺の違い...
-
東京理科大 工学部工と理工学...
-
京都大学地球工学部って実際に...
-
IE VE QC OR それぞれの定義と...
-
大学受験で地学が避けられる理...
-
博士号の表記の仕方
-
工学部と数学科での数学の違い
-
福井大学 工学部に入学しました...
おすすめ情報