
現在求職活動中で、ハローワークに時々出向いてます。
最初に登録した時に対応してくれた相談員の方が
とても親切で親身になってくれたものですから
それから行くたびに何度かその相談員を指名してましたが
原則としては、相談員は選べないということはわかってましたので
きちんと番号札を引いて、
何度か他の相談員に相手してもらったこともありましたが、
あまりしっくりとこなかったので・・・
やはり登録して最初についた相談員の方に色々と
自分の経歴について詳しく話をしたということもあり
とても信頼感があり、相性もいいのですが
名指しで特定の相談員を決めてもいいのでしょうか?
受付の人は、それでもいいですよと言ってくれるのですが
その相談員にとっては受付順で処理しているところに
自分が割り込むような感じでの応対になるので
あまり時間もとってもらえないというデメリットもありますが。
また、その相談員の方に迷惑がかかってもと思ったりもします。
どなたかアドバイスいただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ぜんぜんありです。
おおありです。というか本来はそうあるべきなんです。
ハローワークの民間バージョンで、人材紹介会社(転職支援会社)が
ありますが、指名・チェンジありまくりでOKです。
ハローワークはお役所仕事なので、番号札でやっていますが、
本来は特定の求職者に特定の担当者が付くべきサービスなんです。
転職は、あなたの人生を大きく左右する一大事です。
できるだけ自分に相性の良い担当者を選びましょうね。
あと、ついでですから民間の転職支援会社を利用してみるのも良いと
思いますよ?ハローワークと同じで無料で使えるし、
会社を選べばハローワークなんかより全然サービスも良いです。
Yahoo!とかで「転職支援会社」と検索してみてはいかがです?
この回答への補足
先日、またハローワークに行ったので
特定の相談員さんを指名しましたが
今度は相手の相談員さんのほうの態度がなんだか
面倒くさがって早めに終わらせたいって感じでした。
やはりhunk1911さんの言われるように
本来特定の相談員さんがついてしかるべきですよね。
なんだか残念ですが・・
受付の人に聞くと、私のように個別に相談員さんを
指名する人は他にもいるそうですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
履歴書に職安の紹介状を付け忘...
-
ハローワークから紹介された方...
-
木曜日にハローワークから紹介...
-
シニアの仕事探しで良い方法を...
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
ハローワークと年金機構は繋が...
-
ハローワークで、担当職員に暴...
-
紹介してもらった会社の合否結...
-
MOS試験は、ハローワークの求職...
-
ハローワークから電話がきた。
-
ハローワーク入口前によく保険...
-
現在転職活動中です。今日ハロ...
-
労働基準監督署と、ハローワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークから紹介された方...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
離職票の住所
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
ハローワークから電話がきた。
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワークの失業認定申告書...
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
20歳ちょうどでハローワークに...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
木曜日にハローワークから紹介...
-
職業訓練の交通費について質問...
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
おすすめ情報