
高校卒業後、すぐに遠方の地方に進学し、就職も遠方でした。
実家の近くの年に戻ってきたのが、30過ぎ。
地元に戻って、両親が近くにいる中で生活していくのがいい、と決めて戻ってきました。
彼氏も欲しいので、積極的に活動はしていますが、一つ感じることがあります。
小さな頃から地元を離れずに(同じ地元で一人暮らしをしたり、などはあるけれど、基本的に地元の県を離れていない)住んでいる人と、私のように、高校卒業後と同時に遠方で生活したりしていた人とでは、なかなか身近になりにくいのではないか?と思うことがあります。
私自身は、今住んでいる地元に馴染みたい気持ちはあるものの、話がなかなか続かない。表面的な地元の話題についていける、ついていけない、というよりも、言葉での説明が難しいのですが、なんとなく感じるのです・・・。
さらによく考えると、若い頃に転勤などで住居をよく変わっていた人がいると思うのですが、そういう人と、感性として合う部分もあるというか・・。
私は、今住んでいる地元に安定したい、という気持ちがあるのですが、これまでの自分の過程が無駄になっていたのではないか?と自己嫌悪に陥ったりすることもたまにあります。
地元にずっといる人から見ると、私みたいな経歴を歩んだ人と接するとき、やはり距離を感じてしまうものなのでしょうか。
ちなみに、地元を離れた理由は、やはり遠くに行ってみたい、とか、若い頃の夢みたいなものがあったからでした。
最近、地元で堅実に生活をしてきた人に対して、尊敬の念さえも持つことがあり、その反面自分の人生はなんだったんだろうと思うことがあります。
質問の内容が漠然として申し訳ありませんが、どんなご意見でも構いません。感じたことでも何でも結構ですので、色んなご意見がお聞きできればと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これまでの自分の過程が無駄になっていたのではないか?
結局、この辺でしょう。
あなたが妄想の中で、距離や違和感を作りだしてるのです。
それは、とにもかくにも、アクティブに外に出た優越感と、それでも変わってなかったらどうしようという劣等感。このアンバランスさでしょうね。
でていく人はそれなりの理由があるし、出ていかなかった人もそれなりの理由があります。
話題が広がらないのは、共通の話題がまだ見いだせてないだけで、単純にあなたや、相手の器量の問題です。でも、付き合って言って、何でも言えるようになれば、自然と広がってきます。
そうですね。おっしゃるように、アンバランスなのでしょうね。
自分の中で折り合いがつけれなくなってきた・・・という感じでしょうか。
これまではあまり深く考えることがなかったのに、年齢とともに、色々考える羽目になってきたというか。
自分の道程というか、そういうのを振り返ってみたときに、「自分」が選んできた道って一体なんだったんだ?って。
結局、ただ「外に出たい」だけで、何も得てないだけだったんじゃないって。
確かに、話題が広がらない理由、おっしゃるとおりですよね。
長く付き合っていけば、馴染んでいくのは自分でも実感することがあります。
違和感を作り出しているのは自分の意識かもしれませんね。
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
地元を離れていない人からみれば、「地元からでたことがない」コンプレックスというものもあると思いますよ。
そういう意味では、「一人で知らない土地でやってきた」という「成長」に対し、「距離」を感じるかもしれませんね。
それぞれの見え方があるということでしょうか。
自分は今まで一人でやってきた、一人暮らしをしている、ということに優越感を感じていたと思うし、「そうあるべき」って思っていたところがあったと思います。
だけど最近、地元にずっとい続けている人と深く接することがあって、ふと思ったのです。
何にも得てないで、のおのおと地元に帰ってきて、えらそうな顔してる私・・・って。
ひどい言い方すれば、地元を捨てて外に出たのに、何も得るのがなかった、自分がつらくなったからって地元に帰ってるって。
だから、色々自分の過去を振り返る機会が持てたのは確かです。
自分の場合、地元が好きで帰ってきたというよりは、都会での生活に苦しさを感じ戻ってきた、という感じなので、どこか「負けてきた」みたいな感情があるのかもしれません。
だから、成長とかではないと思います。。だけど、地元の人からそう見られていると思うと、ちょっと距離を置かれても仕方ないかもしれないですね。鼻にかけてると思われたくないし・・・・。
まだ、「負けて帰ってきた」という感情があるので、その気持ちがある以上は、だめですよね。。
No.1
- 回答日時:
人間関係に対しては、気を遣い過ぎなんではないですか?
私も新潟の田舎から大学を出て、東京で働いていますが正直地元に戻ってのんびり仕事がしたいと思うときと、もっとバリバリ働いて海外でも活躍したい!と思う時両方あります。
これまでの自分の過程は無駄ではなく、それがあったからこそ地元に帰る事を決めたのではないのですか?
話は変わりますが最近、中学校でいじめられた事が原因で、高校をフィンランドに留学する事にした女の子の本を読みました。
国が違うだけでここまで価値観が違うのかと、主人公と共に驚かされました。
一度海外旅行されたらどうですか?
日本ってつまんない事でうじうじして、他人と自分を比べてばかりだな、って私は気づきましたよ。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/青い光が見えたから-16歳のフィンランド留学記-高橋-絵里香
ありがとうございます。
東京で働いていらっしゃるんですね。私も東京でした。
そのときも、回答者様と同じように、故郷に対する思いと、東京で何かを掴むんだ、という気持が交差していました。
結局自分の場合は、東京でしか出来ないことを掴んだわけでもなかったし、そこにいる理由がなくなったので、帰ることを決断したのですが・・。
確かに、何かのきっかけで、海外に行くことを決意した人いらっしゃいますよね。友人にもいます。
でも、自分にはそこまでの気持はないのです・・・。海外に目を向けた方は、よほど強いエネルギーがあったんでしょうね。
確かに、価値観は大きく変わりますよね。日本国内でも同様だと思います。
そういう意味では、自分が外に出たことは無駄ではなかったとは思います。
参考URL、見てみますね!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 【長文すみません】 就活中の大学四年生、女です。 母のことが本当に大好きで依存気味なところがあるので 2 2023/04/10 21:24
- 新卒・第二新卒 24卒の女、就活生です。 就活解禁前からずっと地元就職を考えていました。地元だけで働ける企業の説明会 4 2023/04/04 07:37
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- 就職 広島住み24卒就活生です。 地元での就職予定で就活をしていたのですが、最近になって大阪での就職を考え 3 2023/03/18 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 将来について悩んでいます。 広島に住んでいる大学四年生の女です。 就職活動中なのですが、先日広島にあ 5 2023/07/02 21:21
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
- 友達・仲間 地元就職について 来年春より実家から徒歩圏内の企業に就職することが決まりました。 地元就職することに 2 2023/06/19 22:53
- 就職 24卒の大学生です。 就職活動中なのですが、就職先を地元にするか関東にするかいまだに迷っています。 3 2023/07/02 01:11
- 父親・母親 24卒女です。 地元就職を考えて就活中なのですが、企業数の少なさから県外就職(東京や大阪などの都会) 6 2023/04/12 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
問題になり得ますか?
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
カンニングについてです。 いま...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
赤点って・・・
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
綱取りの必勝法
-
高専とfラン大工学部だと高専の...
-
中2 これから、林間学校がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報