No.1ベストアンサー
- 回答日時:
rien(リヤン)en は鼻母音で /ae/(cat などの母音) を鼻に抜く感じで。
これは本当は anything に当たる語で否定文で not anything = nothing のように使うものですが、単独で使っても普通 nothing のように受け取られます。anything のように「何でも」にはなりません。
A quoi penses-tu? - Rien. (< Je ne pense a rien.)
What are you thinking about? - Nothing. / I'm not thinking about anything.
何考えてるの。- 何も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア語の読み方
-
日本語の母音についての質問で...
-
日本語とローマ字の母音が5個...
-
数字の「四」の読み方
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
次の文章をハングル語でカナ読...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
至急お願いします!中川家の礼...
-
名付けの漢字に後悔…
-
ハングルについてです 거と고、...
-
days and weeksについて教えて...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
李をLEEと書く理由
-
그대곁을の発音ですが・・・
-
寿司のアクセントは??
-
翻訳お願いします…
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
-
フリガナ について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報