dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BMW320i 所有していますが,車に詳しくありませんので,どなたか教えて下さい。警告ランプ(排気ガス警告)数日前から点灯しているのですが,このままの状態が続くとどうなりますか?また修理するとなるとどのくらいの費用になるでしょうか?どなたか教授願います。

A 回答 (3件)

新車で買われたのでしょうか?


アプルブドカーでしょうか?

上記の場合で新車なら3年、アプルブドカーなら2年は保障が付いているので警告ランプが付いた場合の修理は消耗品を除いて無料ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確認して修理したと思います。

お礼日時:2009/01/27 17:37

CATALYST、つまり「触媒」の警告灯が点くという事は、触媒内に未燃焼の「生ガス」が流れ込み、そこで燃焼する為触媒が過熱する事で「溶断センサ」が働いています。

溶断センサは文字通り「解けて切れる」ことで働きますから、交換しない限り警告等は消えません。ヒューズと同じですね。

また、生ガスが流れる原因は概ね「失火」による物が多く、プラグやプラグコードの損傷により点火されずに燃えなかった生ガスがそのままマフラーへ流されます。なのでまずは「点火系」の確認をして下さい。この症状が出だすと爆発しないシリンダが出てくる為回転がバラつき、アクセルを踏んでもきれいに吹け上がらなくなります。

尚、きれいに吹け上がるのに警告灯が点灯している場合、マフラーの「アース不良」が考えられます。溶断センサに流れてきた電流はそのままマフラーにアースされ回路を形成していますが、マフラーからバッテリのマイナスへの回路が形成されていないと溶断センサが切れたのと同じ事になり警告灯が点灯してしまいます。マフラーのアースはパイプ同士の継ぎ目(フランジ)のボルトを通してエンジンに落ちるか、車種によってはパイプにアース線を引いて直接ボディに落としている物もあり、フランジの錆びやアース線の断線などでアース不良になる事は時々あります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに吹けが悪いのはあります。早急に対応したいと思います。自動車のトラブルって,必ず金欠時と多忙時に起こる・・・(愚痴でした。)詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 17:44

いなかのくるまやです。



ガイシャはあまり得意ではないのですが、その症状については
国産車でもたまにありますので・・。
その警告ランプは、キャタライザー(触媒)の外面に装着されている
温度センサーからの警告なんですが、なんらかの理由で未燃焼の混合気が
排出されたときにそれが触媒内で燃焼してしまい触媒が高温となって
しまった状態をセンサーが知らせているのです。

それが点灯するってことは、エンジン内で正常に混合気が燃えていない
可能性が高いです。よくあるのはプラグコードのリーク(漏電)などに
より正常な点火火花が正常に出ず燃焼がうまくいっていないケースなど。

その他、イグナイター(点火の大元装置)やディストリビューター
(配電分配装置)の不良など、おおむね点火系にトラブルが発生して
いる可能性が高いです。

そのまま乗ってはいけません。
ガイシャですと、やはり町工場ではなく取り扱いのディーラー等に
持ち込んで早急に診てもらうことをお勧めします。
触媒の異常加熱は、車両火災を引き起こす可能性もありますので
とにかく急いで診てもらうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やばい!多忙と金欠でそのまま乗ってました。早急にディーラーに持っていきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!