
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
CATALYST、つまり「触媒」の警告灯が点くという事は、触媒内に未燃焼の「生ガス」が流れ込み、そこで燃焼する為触媒が過熱する事で「溶断センサ」が働いています。
溶断センサは文字通り「解けて切れる」ことで働きますから、交換しない限り警告等は消えません。ヒューズと同じですね。また、生ガスが流れる原因は概ね「失火」による物が多く、プラグやプラグコードの損傷により点火されずに燃えなかった生ガスがそのままマフラーへ流されます。なのでまずは「点火系」の確認をして下さい。この症状が出だすと爆発しないシリンダが出てくる為回転がバラつき、アクセルを踏んでもきれいに吹け上がらなくなります。
尚、きれいに吹け上がるのに警告灯が点灯している場合、マフラーの「アース不良」が考えられます。溶断センサに流れてきた電流はそのままマフラーにアースされ回路を形成していますが、マフラーからバッテリのマイナスへの回路が形成されていないと溶断センサが切れたのと同じ事になり警告灯が点灯してしまいます。マフラーのアースはパイプ同士の継ぎ目(フランジ)のボルトを通してエンジンに落ちるか、車種によってはパイプにアース線を引いて直接ボディに落としている物もあり、フランジの錆びやアース線の断線などでアース不良になる事は時々あります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/27 17:44
回答ありがとうございます。確かに吹けが悪いのはあります。早急に対応したいと思います。自動車のトラブルって,必ず金欠時と多忙時に起こる・・・(愚痴でした。)詳しい回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
ガイシャはあまり得意ではないのですが、その症状については
国産車でもたまにありますので・・。
その警告ランプは、キャタライザー(触媒)の外面に装着されている
温度センサーからの警告なんですが、なんらかの理由で未燃焼の混合気が
排出されたときにそれが触媒内で燃焼してしまい触媒が高温となって
しまった状態をセンサーが知らせているのです。
それが点灯するってことは、エンジン内で正常に混合気が燃えていない
可能性が高いです。よくあるのはプラグコードのリーク(漏電)などに
より正常な点火火花が正常に出ず燃焼がうまくいっていないケースなど。
その他、イグナイター(点火の大元装置)やディストリビューター
(配電分配装置)の不良など、おおむね点火系にトラブルが発生して
いる可能性が高いです。
そのまま乗ってはいけません。
ガイシャですと、やはり町工場ではなく取り扱いのディーラー等に
持ち込んで早急に診てもらうことをお勧めします。
触媒の異常加熱は、車両火災を引き起こす可能性もありますので
とにかく急いで診てもらうことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/27 17:48
回答ありがとうございました。やばい!多忙と金欠でそのまま乗ってました。早急にディーラーに持っていきます。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウディA3 この警告ランプは...
-
BMW 警告音について
-
輸入車で、バックの際の「音」...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
注文書署名後の内容変更
-
左ハンドルの運転に慣れるのに...
-
車のライセンスフレームについて。
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
坂道の時カーエアコンを切るの...
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
修理しても直らない車は返品で...
-
初めての車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BMW 警告音について
-
ボルボ警告ランプについて。
-
輸入車で、バックの際の「音」...
-
エルグランドのエンジン警告灯...
-
車の表示 何の異常ですか? 一...
-
VW LUPO エアバッグ警告灯の点灯
-
アウディA3 この警告ランプは...
-
NBOXの後席シートベルト警告灯
-
2017年製 フリード G SENSING(...
-
BMW120iカブリオレの警告灯
-
排気温警告灯が消えません。原...
-
原因は?
-
フォレスターのエアバック警告灯
-
VW ニュービートル エアバ...
-
自動車に取り付けるバックブザ...
-
ラムダマークの消し方教えてく...
-
HONDA NBOX の、支援機能が、レ...
-
BMW
-
エンジン警告灯が・・・
-
ベンツのリバース時の音が鳴ら...
おすすめ情報