dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からソニーのVAIO typeR VGC-RA52というデスクトップPCを譲り受けました。CDやDVDをウィンドウズメディアプレイヤー(バージョン11)で再生しようとすると再生画面が表示された1~2秒後ぐらいに画面が消えデスクトップ画面になってしまい、再生されません。DVDはInter Video WinDVD5で再生できます。ウィンドウズメディアプレイヤーで再生するには何か設定を変える必要があるのでしょうか。知人はPCオンチなので聞いてもわかりません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>WNP11をアンインストールしWNP10にしても結果は同じでした。



更に9へ戻しても駄目ですか?
C:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exeを実行しても駄目ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exeを実行してみました。小さい画面がでますが、再生はされません。9に戻ってまたやってみます。ありがとうございました、

お礼日時:2009/01/27 22:58

マイコンピュータのDVDドライブを右クリックすると


一番下にプロパティがあるのでクリック。
「自動再生」があるので、そこのDVDムービーを選択。
「実行する動作を選択」を選んで使いたいソフトを指定する。

これで可能なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出張していたのできょうになりました。ご指摘の手順を踏んでみましたが結果は同じです。再生画面が表示された瞬間に画面が消えます。音楽CDも同じです。(泣)ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 22:42

yamakitiさん 今日は!


●Windows Media Player 10 の使用方法↓
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
●Microsoft Windows Media Player 11 サポート ページ↓
http://support.microsoft.com/ph/11372/
上記サイトで良く環境を調べて下さい。
もう1度削除して再ダウンロードすると直る場合が有ります。
其れでも同じなら、11をアンインストールし10のバージョンをダウンロードされて様子を見たら如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。環境的には特に問題ないようです。WMP11をアンインストールしWMP10にしても結果は同じでした。そこで再度WMP11をインストールしても同様です。自分もPCにはそう詳しくないので??????状態です。

お礼日時:2009/01/25 22:05

その現象時に何らかのメッセージは出ますか?


その現象がWMPが落ちてしまっているのか、最小化などされていて
WMPそのものは起動しているのかをまず見極めてください。
タスクマネージャのプロセスタブを監視すればわかるでしょう。

また、WMP11を再インストールしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。メッセージは何もでず、パッと画面が消え最小化されてもいません。WNP11をアンインストールしWNP10にしても結果は同じでした。再度WNP11をインストールしても同様です。タスクマネージャーはいまいち自分が理解できていないのでみていません。

お礼日時:2009/01/25 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!