dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win7での自動再生表示について。
外付けのHDをUSB接続していますがPCを立ち上げた時この外付けHDの自動再生表示画面が出ます。
CD等は自動再生表示が出てくるのはよいのですがこの外付けHDでは不要です。
外付けHDは出なくする方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

コントロールパネル>自動再生>すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う、


のチェックを外す。

その他、該当する項目で何もしないを選択。

保存・OK。

この回答への補足

書き込み有り難うございます。
実は「その他、該当する項目で何もしないを選択。」この該当する項目が分からないのです。

補足日時:2010/07/11 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2010/07/11 12:32

レジストリ設定で可能です。


ただし、制限もあります。
添付画像のデータ値を
0x000000b1 にするとリムーバブルドライブについて自動再生無効となります。

※デフォルトでは0x00000091 になっているはずです。

詳しくは NoDriveTypeAutoRun で検索すれば多くの説明が参照できます。
「Win7での自動再生表示について。」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有り難うございます。
私には難しいです。すいません。

お礼日時:2010/07/11 12:36

下記ソフトあたりで設定するのが簡単でしょう。




いじくるつくーる-Autorunの抑制

http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/rnsf7. …

尚、この手のソフトは個別に変更し、動作確認をしっかりしてから、次の設定を変更するようにしましょう。
設定内容によっては、使用上不具合が出る場合もありますので、設定項目の内容をよく理解して、自己責任でご利用下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有り難うございます。
しかし私には使いこなしが出来るか不安です。

お礼日時:2010/07/11 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!