
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
変圧器を間に挟めば使えますよ。
ただ、変圧器はすごく重いのと、結構値段がしてしまうのですが、これさえあればヨーロッパの高い電圧も日本の低いものに調節できて使用出来ます。
一応調べたらこのようなものが出ましたが、他にも
たくさんあると思いますよ。
http://www.rakuten.co.jp/sacom/299487/516644/
ちなみに私は海外で日本の電化製品を使用したかったが為に、やはり変圧器を日本で買って海外で使用しました。
私の場合は日本の低い電圧からヨーロッパ用にするものでしたが、変圧器を使って全く問題なく使用できました。
エスプレッソマシーンはやはりイタリアのものが良いですよね!あのマシーンで作ったコーヒーは、コーヒーメーカーでただ落としたものとは全く別の味で私も大好きです。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sacom/299487/516644/
どうもありがとうございます。
教えていただいたのは日本製品を海外でというページでしたが
同じホームページにいいものが写真入で出ていました。
http://www.rakuten.co.jp/sacom/299487/516654/
そうです。こういうのを探していたんです。
2000wまでなんていうのもありますね。重さ18kgはちょっと・・・
とりあえず買う決心がつきました。
今、うちの奥さんが電話してます。^^
No.3
- 回答日時:
電力会社に相談すれば200Vで契約できます。
キッチンまで200Vで配線すればいいですね。
どうもありがとうございます。
たしかにそういう手もありますね。
ただ、200V配線で海外の230V製品は正しく機能するのか
若干心配に思ったりもします。
No.1
- 回答日時:
例えば下記の参考URLに出ています。
100V→220V~240V
1500W
\29,000
取り寄せ品ですので、納期、価格等はお問い合わせ下さいとのことです。
参考URL:http://www.aisan.co.jp/products/foreign_plug-tra …
早速の御回答ありがとうございます。
ありますねー。1500w仕様。
変圧器+エスプレッソマシーンで十万円越えてしまうのがイタタ・・ですが。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ テレビ用手元スピーカー 4 2023/01/28 13:58
- ルーター・ネットワーク機器 WiFIのWPSについて教えてください 1 2023/07/11 16:01
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- バッテリー・充電器・電池 定格電圧について 1 2022/12/05 12:39
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイパンでマイナスイオンドラ...
-
オーストラリア旅行の際に、オ...
-
海外家電230V仕様を日本で使...
-
オーストラリアで日本のヘアア...
-
スウェーデンでヘアアイロンを...
-
poweraddとhoco の持ち運び充電...
-
那覇空港にパウダールームは無...
-
コンセントについて質問です。 ...
-
125v 15a とかいてある2口の壁...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
「田中さんの使っているドライ...
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
ドライヤーから出る青い光にあ...
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
焼きマシュマロを毛布にこぼし...
-
渋谷駅近くでドライヤーが使え...
-
ドライヤーが火を噴くことって...
-
作業着に付いた汚れについて
-
収縮チューブを収縮させる方法
-
外出先で使えるヘアーアイロン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外対応じゃないヘアアイロン...
-
海外家電230V仕様を日本で使...
-
オーストラリアで日本のヘアア...
-
poweraddとhoco の持ち運び充電...
-
サイパンでマイナスイオンドラ...
-
那覇空港にパウダールームは無...
-
125v 15a とかいてある2口の壁...
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
コンセントについて質問です。 ...
-
ドライヤーがショート?
-
ガチガチに固まったガムテープ...
-
ドライヤーの故障
-
作業着に付いた汚れについて
-
ドライヤーのコードの中の線が...
-
電動歯ブラシや、ドライヤで感...
-
中国から輸入した電化製品なの...
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
-
今海外旅行中で変圧器が使えない!
-
ドライヤー使用中急に止まり停...
おすすめ情報